※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の娘が、室内では歩くが外では歩きたがらず、公園でも抱っこかベビーカーを要求。パパと2人、ママと2人で行くと歩く。

1歳10ヶ月になる娘が、室内だとスタスタ歩くのに外だと全然歩きたがりません。

靴にももう慣れてるはずなのに、、
降りる?と聞くと基本イヤと言い、降りるときははい!とお返事するので、はい!のときは降ろすのですがほんの数本歩いただけですぐ抱っこになります。
せっかく公園に行っても、抱っこかベビーカーで公園を楽しめません💦
無理やり降ろすと泣くし。
あとパパが近くにいても泣くので、遠くにいてもらってます笑

パパと2人、ママと2人、で公園に行くと歩いてくれるんですけど、、

コメント

はじめてのママリ🔰

たぶん外で手をついた時に、ゴツゴツした道の感触が怖いと思ったのかもしれないです💦

もうこれは少しずつ慣れさせて行くしかないですね💦

にゃこれん

うちもそうでした。
靴に違和感があるのか、なにかが不安なのか…
地道に慣れるようにコツコツ頑張って、抱っこと言われれば抱っこしつつ、いけそうなところではおろして…を繰り返しました。
そして2歳半ごろにだいぶ慣れてすごく歩くようになったんですが、ある時を境にまた不安になったのか、3歳過ぎまで常に抱っこ抱っこでした…!😱
降ろすと泣き喚いてました。。

今も抱っこは好きですが、私はもう外では抱っこできないということにしています。(16キロ)
パパはいまだによく抱っこしていますが😂
なんらかの不安のせいかなと思うので、もう、ただただ時間薬を待つしかない…という感じで、抱っこ〜!となったら抱くしかない…そんな4年間でした💦