
コメント

ミク
歯医者さんからアドバイスされたのは
ぶどうとかは少しフッ素の濃度が高いからうがいできるまでジェルにしよう!
と言われたのでうがいできるまでチェックアップ使うならジェルを使ったほうが安心かなって思います!
ミク
歯医者さんからアドバイスされたのは
ぶどうとかは少しフッ素の濃度が高いからうがいできるまでジェルにしよう!
と言われたのでうがいできるまでチェックアップ使うならジェルを使ったほうが安心かなって思います!
「年齢」に関する質問
職場の人のセクハラ?についてです。 最近だと 「土日何してんの?デートして。お金出すから。 下半身も出しちゃうかもしれないけど」 「泊めてよ」 「足長いよね」 「意外と力あるよね」 と言われたので、そうなん…
小1息子、人との距離感がわからずお友達トラブルになりました。 発達障害を疑い年長の時に検査をしましたが、グレーとも言われず。 ただコミュニケーションや指示の理解の部分で年齢よりも未発達な部分があるとのことで…
多動症のお子さまのママさん、または多動症の子どもと接する機会がある方あった方に質問です。 3歳8ヶ月の男の子です。 自分一人で歩けるようになった辺り(1歳半頃から)から多動っぽいなぁとは思っていて妹にも多動じゃ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ジェルのブドウもやっぱりうがいができるようになってからの方が良いのですかね😭?
ミク
うちの歯医者はジェルのブドウはないので濃度がわからないのですが500とかならうがいなくても大丈夫です!