※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳の間に一度だけスタジオで写真を撮るのは、お食い初め兼お宮参りの3ヶ月か、ハーフバースデーの6ヶ月がおすすめです。上の子は1歳の誕生日が初撮影だったため、後悔しています。

0歳の間に一度だけスタジオで写真を撮るという場合、何ヶ月がおすすめですか?

年少の上の子も一緒です。

ニューボーンフォトがあまり好きではなく、撮りませんでした。
今もう生後1ヶ月、もうすぐ2ヶ月です。

①3ヶ月になる少し前にお食い初め兼お宮参り
②6ヶ月過ぎにハーフバースデー
の二択で悩んでいます。

上の子は0歳のとき一度も撮っておらず、最初が1歳の誕生日だったため少し後悔していて(>_<)

おすすめの時期を教えてください。

コメント

はじめてのママリ

①ですかね
ハーフバースデーの頃はもしかしたら人見知り始まってて泣いてて撮れないことを考えたらまだないうちに確実に撮れる方を選びます!

らける

ハーフバースデーで上の子の時撮りました。
首も座ってて、支えあれば座った姿勢で撮影できたりしたのでパターンも結構撮れて満足しています☺️
下の子もハーフバースデーでまた撮る予定です!

はじめてのママリ🔰

2ヶ月半でお宮参りしたときにスタジオで撮りました!
産着で華やかになりますし、そのくらいから表情が出るのでおすすめらしいです。
娘も上手に笑わせてくれて、素敵な写真になりました📷
ハーフバースデーは自宅で飾りつけて、キューピーハーフの衣装を着せました!キューピーは逆にスタジオには多分ないと思うので、自宅でやって良かったかなと思います。

えと

娘の時に3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月、1歳と概ね3ヶ月ごとに撮りました!

個人的には3ヶ月の時にお食い初め兼お宮参りをおすすめします☺️

今はもう娘は7歳になりいつの時の写真も可愛いですが、初めての育児、初めてのイベント、3ヶ月の時のまだ残っている赤ちゃん感、注射のあと…色んな思い出がブワッと蘇ってきます。

息子は3ヶ月頃の時に家族写真と、たまたまハーフバースデーの時に初節句だったので2回撮りました。

3人目も、産まれたら3ヶ月頃に撮ろうと思っています☺️

ママリ

ハーフバースデーが10月辺りなら、コキアとか花が豊富なので外も素敵だなと思いました!
スタジオは①の時期か良いと思いました!