※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😳
妊娠・出産

34週の妊婦が切迫早産で入院中。張りが増えて痛みも感じる。NSTで不安があり、緊張を紛らわせる方法を相談。

34週 切迫早産で入院中です。
普段全然張りがないのに、今日に限ってめちゃくちゃ張る😭
やっと内服一歩手前まで点滴下がったのに、NST朝3回山が出来、昼は細かい張りが数回….
20時NSTで張ってたら点滴があがるかもしれません….
最近痛いくらい胎動感じるようになって、胎動時に数値があがる気がするんですが、やっぱりそれも張りなんですよね。
NST拷問なんですが…。
同じ体制で1時間するのもしんどいし、携帯でドラマとかアニメとか見ても、赤ちゃんの心音の音量でかくされると、気になってそれどころじゃなくなってきて張るし、1回張ったら「あ〜っ」てなってまた張るし、もうやめてほしい😩
何か緊張紛らわせれるようなものないですかね😢

コメント

はじめてのママリ🔰

胎動で張りが出たときはNSTは張りとカウントしないで見てくれるので
それ以外のところで張りが出てるはずですよ😭

NSTしてたら意識して普段よりお腹張るのわかります😱

  • 😳

    😳

    コメントありがとうございます😭
    胎動があった時の表示?が3列の真ん中にあると思うんですが、そこが表示される時とされない時があって、今日は1日表示されてなく、胎動あっても真っさらだったんで、「ここからちょうど胎動がはじまって」って言うと、看護師さんが「うーん、胎動と張りの間かな〜もう少し様子みてみようね〜」みたいな感じで言われたんですよね😂1日3回もしないといけないストレスがやばいです😩すでに緊張でお腹張ってきます😩

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胎動あったときボタン押してますよね🤔?
    張りが表示されるタイミングと、ボタン押すタイミングが同じだったら胎動による張りって判断されるんですけど
    何も表示がなかったということは機会がおかしかったんですかね😳?

    • 5月26日
  • 😳

    😳

    毎回ボタンは渡されてないんですよ〜
    ただモニター眺めてるだけで、自己申告です😅
    機械の故障なのか、古い機械なのか謎ですけど😂
    来週上の子の誕生日で、それまでに帰りたいって思いが強すぎてお腹張るのもありそうです😭
    もう諦めて36週6日まで入院するって考えた方が楽になりそうですけど、涙が止まらない😭

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😱!?
    それだと判断しにくいですよね💦

    そういうイベントあると帰りたいって思いますよね💦
    私も今回の妊娠初期から自宅安静で過ごしてて
    いつ入院になってもおかしくない状態でここまで来てます😓

    • 5月26日
  • 😳

    😳

    そうなんですよ😂
    胎動が表示される時は、「胎動の張りだね〜」で終わるんですけどね😑
    今日に限って表示なし😂

    それを目安に頑張ってきたのに、目前で張りだして絶望です😵‍💫
    自宅安静も上の子がいるとついつい動いちゃうし、検診のたびに緊張してお腹張って短くなるんじゃないかってビクビクですよね😓切迫の人は待ち時間も転がって待たせてくれるとか配慮してほしいです😂
    上の子がいると入院になるの辛いですよね😵‍💫

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ病院側の責任ですよね😱
    私も上の子の時長期入院してたのでNSTめっちゃやりましたけど
    そこちゃんとしてくれてました💦

    きついですね😭
    そうなんですよ💦
    予約して病院行っても診察までに1時間は待たされるので
    待ち時間長いのきついです😓
    シロッカーで1週間入院しただけで
    あーこれはメンタルやられるなーと思いました😓
    前回の入院は長くても面会できたのでよかったですが
    今回は入院になっても面会も出来ないので😭
    上の子の時今もう生まれてたので今回初めて超えてきてどこまで行けるかヒヤヒヤしてます😭

    • 5月26日
  • 😳

    😳

    どうにかNSTに意識を向けない良い方法があればいいんですけどね😂
    お腹の張りを自覚するためって、見させられるのも拷問です😓

    待ち時間でお腹張って頚管短くなったらどうするんだって話ですよ😵‍💫
    面会できないのきついですよね😭
    面会くらいさせてくれって思います😢
    わたしも21週から入院してますが、やっとここまで来れたのでお互い頑張りましょうね😭

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見せないで欲しいですよね😓
    自覚させるって、張りあったらこの週数だと分かりますよね🙄

    本当にそうです💦
    たまに産科まで車椅子で来てる方もいますが
    大袈裟だなって思ってしまうのでなんか嫌ですし😓
    コロナでなんか色々変わりましたよね😫
    21週からだと本当に長期戦ですよね💦
    無事に産まれてくれれば我慢した甲斐があったと思えそうですし
    もう少し頑張りましょう😭✨

    • 5月26日
そら

入院生活お疲れさまです🥲

私も28w〜退院まで入院してました。NST中張ると気になっちゃいますよね💦

私はどんどん印字される紙を観察して、今張ったのに印字されてなくない?とか、軽い張りの割にめっちゃ強い張りって認識されてる!!とか、よく紙に対して1人ツッコミしてました😂

張りが多いと後でまたやりましょうってなるのも本当ストレスですよね😭

  • 😳

    😳

    コメントありがとうございます😊
    もうめちゃくちゃ気になって仕方ないです😂
    わかります〜!張った時息苦しくなってくるんですが、逆に数値が下がったりして、あれ?みたいな時もあったり、胎動時とかに張りがどんどんあがっていくのとかみると、なんでーってなります😂
    さっき夜のNST終わりました🥹
    心音の音量下げてもらって、爆音でマツコ&有吉のかりそめ天国見てたら乗り切れました😂

    • 5月26日
  • そら

    そら

    夜のNSTお疲れ様でした🥹
    音量下げてもらうのは確かに意識を向けないようにするにはいいかもしれないですね!
    私は食後だと眠くなってしまってウトウトしてる時も何度もありました笑

    全然参考にならないコメントですみません😅
    正期産まであともう少し、無事に乗り切ることができるよう祈っています🙏🏻✨️

    • 5月26日
  • 😳

    😳

    これからは嫌な顔されてもいいんで、音量下げてもらうように伝えます😂
    いっそのこと寝れたら楽ですよね😣気づいたら終わってましたがいいです😂

    いえいえ、優しいコメントありがとうございます😭ほんとに後少しなので頑張ります😣

    • 5月26日
はな

こんばんは🌛
私も切迫早産入院中で、現在27週です。
NSTされてる時、張りの数値ってどのくらいかお尋ねしてもよいでしょうか?😢
張りが酷い時は70前後の波が来るんですが、どのくらいまで下がれば正常なんですかね 😂

  • 😳

    😳

    コメントありがとうございます😊
    入院お疲れ様です😣
    私はもともと張りはそんなになくて、最近よく張るようになったんですが、1番数値が高くて40〜50いかないくらいですかね?胎動時だと20〜30くらいがチラホラ?
    いまいち、どれくらいの張りが正常かはわかんないんですけど、20分の間に1回あるくらいなら「普通だよ〜」とは看護師さんに言われました😂回答にならずすみません😭

    • 5月28日