※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後のミルクの量は、2回食後に80〜100gの離乳食を食べた後に200mlのミルクをあげているのは適切ですか。

離乳食後のミルクってどう量を決めるのがいいのでしょうか。

7ヶ月の男の子です。
元々ミルクの飲みがよく、離乳食もよく食べます。
今は2回食で1回80〜100gのあとにミルク200mlあげています。
これでいいのでしょうか。

コメント

ママリ

うちもそんな感じです!
離乳食後すぐは飲まないので、1時間〜1時間半後とかに飲ませてますが🤔
200作って飲めばいいし、残すなら残すで。って感じにしてます👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間たってから飲ませてるのはすぐだと飲まないからですか?
    残す時って少ない時だと1日ミルクのトータル量ってどのくらいですか?
    色々聞いちゃってすいません😓

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    すぐだと40とかでやめちゃうんですよね💦
    深夜〜早朝に1回飲ましてる分も合わせると800乗るか乗らないか
    しっかり飲む時は900ちょっとです!

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食でけっこう満足されてるんですね!
    残す事もあって800なんですね!
    私の息子も800〜900くらいなので同じ感じで安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 5月27日