※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

接客業から事務職に転職した女性が、現在の仕事にやりがいを感じていない悩みを相談しています。

やりがいのある仕事をされてる方いますか?

私は前職が接客でめちゃくちゃ楽しくて、やりがいがありました。
ただ、リモートワークができないこと、通勤に1時間かかることなど、育児との両立を考え転職しました。。

今は家から通いやすい、事務職の正社員。
年収は420万円で仕事量もなかなか多いですが、安定はしてます。

ただ、やりがいがない。。事務が合わない。。
仕事量って楽しいくなくてもするものとは分かってます。。
でもなんだかな〜っと😂
自分の専門スキルがないことにも漠然と不安を感じます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!
私も独身の時はバリバリ働いてたんですが
結婚で引っ越さなくちゃで退職し
その後は子供も欲しいしなーとパートにしましたが
これがまぁ暇で暇で!

でも子供がいると尚更に安定も捨てがたいですよね。
ご自身の年齢もあるかとは思いますが
安定した仕事をしつつ、
いつかの為に資格の勉強したりでもいいのかなとも思いました!

もしくはパートナーがいるなら相談して、
転職もありかと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

パートですが、、
ずっと接客業をしていましたが、子供がいるため自宅近くの急な休みok土日祝gw盆年末年始完全休みのところで、ある程度の給料でと思い、システム関係の会社でテレアポしていました。
一日中座って電話してもあまりおもしろくなくって、誰が知ってるような有名企業でアポ取って営業マン行かせてもなにも収穫してこないし、会社の方針もブレブレだし社長も適当だし、勤務先も研修終わっても勤務先変えてもらえなくてそもそも条件も違うし馬鹿らしいので1年で辞めました。
今は接客業に戻ってすごくやりがいあります!
接客業でも販売したことない業種?にはなりますし、まだ資格もとってないんですが、半年で社内賞とか商品別にはなりますが、売上会社1位もとって特別手当もでたのですごくやりがい感じてます笑
個人的にも金銭的に問題なければ転職してもいいんじゃないかなとは思います🤣
スキルや知識なくても接客得意とか好きでうちの会社入られた方もいるのでその点は大丈夫だと思います!!!