※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

アパートのリビングの家具配置に悩んでいます。赤ちゃんが動くようになったらテレビの前に行くかもしれず、床冷えも気になります。ベビーサークルの必要性や配置についてアドバイスをお願いします。

アパートのリビング(あかちゃんが日中過ごす部屋)の事の相談させて下さい🙏
字汚いですが6畳ほどの部屋に、画像のような感じで家具配置してます。右の丸は小さな棚です😂
ソファの後ろにスペースがあるので、そこであかちゃんに過ごしてもらおうと思ってたのですが、動くようになったらテレビの前とか行きますよね?
ローテーブル大きいし、どうしたらいいか分からなくて😂
配置どうしたらいいと思いますか?😂

ベビーサークル必要なのかどうかも悩んでますが💦
テレビの前にスペース作るのも、エアコンが直にあたりそうだし床冷え?とかも凄くて窓の隙間風とかも冬は寒いので避けたいですが…

コメント

Milk

我が家は動くようになってからローテーブルは撤去しました😅
お友だちが来たときに1つはあったほうがよさそうなので、折りたたんでしまって置けるやつを選び、必要なときだけ出すようにしています💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりローテーブル危ないですよね😭
    しかも今足の長さ継ぎ足すのも付けてて…
    まだ1年ほどしか使っておらず、他のテーブルないので悩んでます😭

    • 5月26日
  • Milk

    Milk

    我が家も1年ほどで手放しました😅それなりのお値段で買ったので悩みましたが、ぶつけたりするリスク考えると無くしたほうが精神衛生上いいかな、と思い、思い切って撤去しました😅
    もらってくれる人がいれば、誰かに譲るのもありかと👌

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…😅
    ちなみに食事のときはどんなテーブル使われてますか?😣
    ダイニングテーブルが別であるんでしょうか?

    • 5月28日
  • Milk

    Milk

    ダイニングテーブル別であります💡
    子どもは離乳食期〜ハイローチェアおいて、ダイニングテーブルで食事していますよ😊

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    うちキッチン狭いのでダイニングテーブルすごく悩んでます😂
    でも憧れてるので欲しいです…笑
    お子さんの事まで教えてもらってありがとうございます!

    • 5月30日