※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

完ミの方の授乳間隔について質問です。母乳と違い、ミルクは時間と量が決まっているため、ぐずるときはどう対応すればいいのか疑問です。

完ミの方にお伺いしたいです🙇‍♀️

生後2ヶ月、完母で日中の授乳感覚が2〜3時間です。完ミの方だと日中は4時間空けなければならないと思いますが、4時間も空けて意味なくぐずったりしないですか…?

母乳だと2時間でも3時間でも、泣いた時にあげていいよ〜って感じだけど、ミルクだと時間と量が決まっているのでどうしてもぐずった時はどうなっている(どうしている)のだろう?と素朴な疑問です🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

おしゃぶりで時間稼ぎます!!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    おしゃぶり!!なるほど!!!

    うちの子はおしゃぶりが下手っぴで、じゅっぱじゅっぱして吹き出してしまうのですが…おしゃぶりがあれば心強いですね🥺💪

    同時期の子で完ミの方で、夜は7〜8時間寝るって聞いて…ミルク強いな〜って思いました…笑

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もすぐ吐き出すので、私が抑えてます笑

    完ミでよく寝てくれると最強ですよね!!
    でも細切れ睡眠だと、すぐあげられる母乳の方が楽だと思いました!

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    抑えると「おぇぇえ〜」って言いません…?笑笑
    本能で出そうとしてる感じというか…舌でめちゃくちゃ抵抗してくるというか…
    咥えさせ方にコツとかありますか?😂💦

    確かに!?子どもの睡眠リズムとのバランスもありますね…🤔
    夜は5時間半空くようになってきてくれたのでまぁいいかな〜なんて思いつつも、やっぱりミルクの長い間隔に「いいな〜」と思う自分もいて…
    元々完ミ/完母にこだわりが全くなかったので、うだうだしてしまうのだと思います…💦笑

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子はそんなにおしゃぶり拒否はないかもです🤣
    落としちゃうから支えてあげるって感じですね🤔
    完ミに移行するのも大変ですよね..
    私は母乳はしっかり出てだのですが、乳腺炎にもなるし、パパに面倒を見てもらえるし
    ってことで2週間で完ミにしました!笑
    いつか断乳しないとだし、早い方が楽かなと😀
    メリットデメリットはありますね〜!

    • 5月26日
ROOMY

もちろん意味もなくぐずります。
あやしたり、抱っこしたり、時には泣いたままにしておいたり…
おっぱいという武器がないので、他のことで頑張るしか選択肢がなかったです。
よく泣く子なら母乳だったら楽だったろうなーと思ったことは何度も😭
(陥没乳首だったので母乳あげることが難しく諦めたので)
今、娘は5ヶ月ですが大体泣いている理由は分かるし、3ヶ月ごろからは夜通し寝るし、離乳食も食べるので、とっても楽になりました。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    やっぱりそうなんですね💦
    完母/完ミにこだわりがなく、たまたま出たので完母という感じで…それぞれメリットデメリットありますよね…🥲

    もう少ししたら夜通し寝てくれるかな〜なんて思いつつ…ミルク足そうかな〜なんて思いつつ…悩んで悩んであっという間に2ヶ月まで育ってしまいました😂💦笑

    • 5月26日
  • ROOMY

    ROOMY

    もし混合がいいなと思っているなら、そろそろ哺乳瓶の練習はしておいた方が…上げたいときにはすでに哺乳瓶拒否ってこともあるかもです!
    私の娘は夜は連続9時間寝ます笑

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    生後2週間くらいまでは完全な混合、生後1ヶ月になる頃には夜だけミルク、それ以降はほぼ完母で、たまーに親戚にミルクをあげてもらったり外出時にミルクをあげましたが…
    最近だいぶあげてなかったです…

    1回ミルクあげてみます😂!笑
    9時間寝てくれる子になってくれるといいです🥲笑

    • 5月26日
まつこ

母乳でもあげすぎると吐くし、苦しくなってこんじき泣き?するので、お腹空いていない時はあやします👌

意味なく、暇だー!とか、抱っこしろー!とか、ママ顔見せろー!とかでも泣きますし
ただ眠い時も全然あるので、抱っこ紐ユラユラ〜がデフォルト装備です🫡👍

r

完ミです!
1ヶ月検診の時に小児科の先生に3時間たたずグズってただ、1回量は増やしても飲みきれないと相談したら欲しがったらあげていいと言われました!
ただ、グズる🟰お腹空いたでは無いから様子みてね!との事です!
なので、うんちもおしっこも出てるからお腹が苦しい訳では無い〜抱っこでもない〜眠くもなさそう!と思ったらあげてます!