※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

6畳のアパートでジョイントマットを掃除するのが大変。ワンオペでベビーとペットの世話もあり、生理再開で具合悪い。床の清潔と赤ちゃんのスペース確保に悩んでいます。

ジョイントマット剥がして掃除しないとまずいですよね…
アパートで6畳ほど2部屋敷いてて💦
まだベビーベッドだけだけど、そのうち動くようになったら床にいる時間増えるし、どうしよう…
ワンオペでペットもいて本当掃除までできない
生理も再開して具合悪いし本当しんどい
あかちゃんのスペースも確保しなきゃだし頭が痛い

コメント

はじめてのままり

うちも犬います!ジョイントマット敷いてますがマット上しか拭いてないです。たまに剥がしますが汚すぎて諦めます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私もマット上しか拭けないだろうと思ってたので同じ方がいて嬉しいです😂
    剥がしたとき絶望します笑

    • 5月26日
ぺ

それが嫌でジョイントマットではなくて折り畳めるプレイマットにしました。掃除するときは畳んでどかせばいいだけなので楽ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちもそうすれば良かったと後悔しました😢

    • 5月26日
  • ぺ

    今から変えてもいいと思います。うちは夫がジョイントマットを部屋全体に敷きたがってましたが、頑なに拒否しました(笑)

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレイマットは遊ぶスペースだけ敷いて、他の生活スペースは何か敷かれてますか?

    • 5月27日
  • ぺ

    フローリングのままです。最初は冷たいかなとか痛いかなとか気にしてましたが、そんなのお構いなくくっついてくるのでプレイマットの上にいることの方が少ないかもしれません(笑)

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    くっついてきますよね…想像したら可愛すぎます笑
    うちは旦那がフローリングだと嫌がるので厄介です笑

    • 5月27日
  • ぺ

    かわいいですがどこでもついてくるので大変です(笑)
    それは面倒ですね…それなら掃除お願いするしかないですね(笑)

    • 5月27日
♩

ダニやカビがでたらもっと最悪なので掃除します😳ジョイントマットの裏の繋ぎ目のところに養生テープ貼ると汚れにくいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かにそれは最悪すぎます…
    養生テープ横着で一部分だけしか貼ってなくて😂

    • 5月27日