※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

労災の認定は簡単ではないですが、認定された方の話を聞きたいです。本人や旦那の話でも構いません。

労災ってそんな簡単に認められませんか?
認定された方がいればおはなしききたいです
ご本人様でも、旦那様でも、どちらの話でもかまいません🙇‍♀️

コメント

ハンギョ〜🐟(24)

会社によると思います💦
旦那2回転職してて
1度目はたしか仕事中親指を怪我して労災認定されました!
社長さんが労災にするからと言ってました!
2度目は上司のミスで作業中に
肩を骨折でしたがお金はやるから労災にはしないでくれ。と社長さんに言われた感じでした😥

たぬき

①私の話ですが、学生の頃バイトしてたとき労災認定されました。什器が倒れてきて肘の関節をちょっと痛めただけですが。関東メインに展開してるスーパー系の会社です。
②夫の職場で同僚が指飛ばしたときも労災おりてました。小さい有限会社ですが、社長がキチンとしてる真面目な人です。
③夫の前の職場では治療費は渡すから労災にはしないでくれ、と言われたことがあります😩
若い独立して5.6年の社長で、まあ言いそうだよな〜…と思いましたね😂

多分、会社によります。
労災認めるのって会社にはデメリットらしいので……

mamari

労災認定自体は物によります!
仕事中の怪我などは労災認定おります!
ただ、脳系はおりにくいです。
本当に仕事が原因で発症したのかどうかの判断がつきにくいからです💦

労災にするかどうかは会社によりますね💦
労災多い会社だと、労基がきたりします、

💸空から降ってきて💸

私の務めてるとこはしょっちゅう
捻挫やら肉離れなどの怪我人でますが
労災は実際初めてなら普通に認められると思います🤔
何回も労災の申請してるひとは
目付けられますが認定自体は
診断書とどうしてそうなったかの
要因がわかればすぐ認められますよ🥺
ただ労災でまくると監査なのか
なんなのか入るので会社としては
痛いですが💭

ママリ

皆さんありがとうございます!

外傷ではなくメンタルのことを伺いたかったです💦
私が説明たらずにすみません😅

傷病休暇を取るにあたり、労災と認められる場合は傷病手当は出ないと記載があったので、
どうなんだろう?と思い質問しました🙇‍♀️