※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達の「なるようにしかならない」発言に悩んでいるママ友。不快で相談したくない。ご意見をお願いします。

こっちは本気で悩んでるのに
「まぁ、なるようにしかならないからね~」という友達いませんか?
基本的に性格が合わないのですが
不快です。もう相談したくないです。
ママ友なんですが…
こっちサイドの方、コメントお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

なるようにしかならない〜ってコメントって、
めんどくさい時に話を終わらせるための定型文って感じで嫌です😑

確かになるようにしかならないんだけど!でも、不安とか話したいのに!って思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それです!😭
    まさに、、、、

    その子、めんどくさがりで
    基本的にサバサバし過ぎてるので合いません…

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こっちも、だよね〜とか適当に流しちゃいましょう😂
    経験上、そういう人は何言われても気にしてないので😂

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流せたら良いのですが
    内心「くっそ」と思ってしまいました😅不快だわ~と。

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    イラつくの分かります😂
    私はメンタルよわよわなので、イラつきつつ傷つきます😂

    一対一だと余計傷つくので、複数人でしか会わないようにしてます😣

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日も複数だったのですが
    やっぱりそういう子って会話の中心になるかんじでやっぱり一番にコメントしてくるんですよね🙍💨

    • 5月26日
はじめてのママリ

いますよね😅
共感ができない人なんだなと思ってます。
古い友人で、そこ以外はいい人だし共通の友人もいるし、しょっちゅう会うわけじゃないので縁切ったりはしてませんが、相談したりするのはもうやめました。
人に興味ないんだと思うし、相談し合ったり愚痴を言い合ったりも苦手なのかな?と思うのでそういう話題を振らないようにしています。
ママ友だと疎遠にって難しいですよね💦最低限しか話さないとかしかないですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね…
    そもそもの考え方が違うので…

    昨日も別の友達の子が怪我して泣いてて変な風に転んで骨にヒビが入ってないか心配だから病院行こうかなとか話してたら、その子、「えらいね~私なら行かないわ」とか一言言ってて、ヒドっと思いました…ちょっとひいてしまって…

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういう人ってサラッと見下してるんですよね😑サバサバしてるのが偉い、心配しすぎず悩まない自分偉いみたいな感じなのかなと。
    私の友人は小学校の先生なんですけどね…仕事とプライベートは分けてると思いたいですが、内心こんな先生やだなと思ってます🙄

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね~
    私の方が7つも年上なのに
    確かに下にみられてる感じします😒💢💢
    私の方が学歴あるのに😂(笑)

    • 5月26日