※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ🔰
妊娠・出産

現在8週目で切迫流産とつわりで自宅療養中。症状が続き、検診があるが仕事復帰できず、診断書もらえるか不安。同様の経験の方いますか?

【切迫流産とつわりの自宅療養について】
現在8週目です。
2週間前に切迫流産の診断書をもらい、
仕事を今月末頃まで休ませてもらっている状態です。
(職場まで1時間30分かかります)

一昨日から頭痛と胃のムカつきと微熱があるような症状が続いております。
お腹は空きますが、気持ち悪くてほとんど喉を通りません。
座っているのも辛く、横になっている時間が多いです。
このまま症状がおさまらないと、
職場に行くことすら出来ないのではないかと考えております。

ここで質問です💦
今週に検診がありますが、切迫流産等で自宅療養を経て、
仕事復帰出来ず、そのままつわり等で自宅療養が
続いた方いますでしょうか?

また、上記つわりの症状で診断書はもらえるものなのでしょうか?

ご意見お待ちしてます🙇

コメント

ママリ

私は切迫流産がもう少し後の時期で、もう少ししたら悪阻もおさまってくるだろう時期だったので、先生が切迫自宅療養の診断書を延長してくれました!
切迫と悪阻は別物なので、続けての休業は大丈夫と思いますが、つわりでの診断書を書いてくれるかは病院によります🥲すぐ書いてくれる病院もあるし、ケトン体が出て点滴入院レベルじゃないと書かない病院もあります。また、母健カードは書いてくれたけど診断書は書いてくれなくて傷病手当はもらえなかったという友達もいました。
でも1時間半の通勤は辛すぎるので、相談して良いと思います🥲

  • ぴ🔰

    ぴ🔰

    延長もあるのですね!
    つわりの診断書の有無が病院によること初めて知りました💦
    傷病手当はほしいですよね‥。
    今通っている産婦人科がどのような対応をしてくれるか分かりませんが、
    相談してみます🥲
    ご意見、アドバイスありがとうございました🩷

    • 5月26日