※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
子育て・グッズ

【断乳・卒乳の時期】もうすぐ8ヶ月の息子がいます。混合で育てています…

【断乳・卒乳の時期】

もうすぐ8ヶ月の息子がいます。混合で育てていますがおっぱいが出なくなってきており現在母乳は1〜2日に1回とかでもそれだけじゃ足りなくミルク足したりしている状況です。

離乳食は2回食ですが、ノロやRSにかかり休んでいた事も多く、まだ食べたものの品数少なく、初期〜中期に移行程度の形態です。
食べたり食べなかったりで摂取量にもムラがある感じです。

おっぱいは自分で絞ると滲んでくる程度で、間隔空いても射乳って感じじゃなくなってきました。
これはもうおっぱいでなくなってきたと考えて卒乳するべきなのでしょうか?

私は特に母乳育児にこだわりがあるわけではなく、お酒も好きなので卒乳することに抵抗はありませんし、息子もミルク好きです。ただ、まだおっぱいも近づければ1分〜3分(長い時)は吸ってる様子があり、出てるかは別として嫌がってない間は吸わせてあげた方がいいのかな?と思ったりもしていて悩んでます。

皆さんが断乳・卒乳を決めたタイミングと理由を教えてもらいたいです。よろしくお願いします。

コメント