※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛翔mama
子育て・グッズ

3ヶ月の息子が手を口に入れて吸ったりしていますが、ハンガリーガードをまだしていません。いつから始めればいいでしょうか?眠いときに顔をこすったり、頭をかいたりして起きてしまうので、タオルケットでくるんでいないと不安です。同じような経験の方いますか?

今日で3ヶ月の息子なんですが手を口にいれて
吸ったりはするんですがまだ
ハンガリーガードはしません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
いつ頃からし始めるのでしょーか??

あと眠かったりすると顔をこすったり
頭をガリガリします_| ̄|○
タオルケットでくるんでないと
おいた時にすぐに手が顔にきて
こすり始めて起きます゚゚(´O`)°゜゚
このままずっとタオルケットで
巻かないと寝ないのではと
少し不安になっています.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.
同じよーな方いらっしゃいますか??

コメント

ルニー

ハンドリガードですかね?◡̈⋆
しない子もいるみたいですよ!
指しゃぶり拳しゃぶりが出来るなら自分の手が認識は出来てるから心配ないと思います!

顔をこするのは抱っこして寝かしつけて置いた時ですか?
それなら置いて手が動かないようにしばらく軽く握ってあげてるといいですよ。
私はいつもそうしてます!
じゃないと起きちゃうんで(´ー`;;)



ちなみにうちも今日で3ヶ月です(❁´v`❁)
お誕生日一緒ですねー♥︎
おめでとうございます\(ˆoˆ)/

旦那Love♡

私の娘も今日で3ヶ月です♪
わーいっ╰(^ω^)╯♪
無事3ヶ月迎えられて嬉しいですね♡

うちは3ヶ月なる前くらいから
手をジーっと見てました!
これがハンガリーガード?と
言うのですね!(さっき調べました)笑
ルニーさんがおっしゃるように
自分の手が認識できているなら
私も心配ないと思います(﹡ˆˆ﹡)
初めての育児って楽しいことも
ある半面、不安も沢山ありますよね(;_;)
でも子供ができることが
1つずつ増えていくのに
感動しています(*°ω°*)♡

娘はゲップのときによく
顔をこすってきます!笑
2ヶ月なる前からタツノオトシゴちゃん
という眠らせる音がなるぬいぐるみ
があるんですけど、それすごい
オススメしますよ!
ウトウトしてるときにそれを
鳴らしておくと自然と
寝てくれます!

愛翔mama

打ち間違えてましたー゚゚(´O`)°゜゚
しない子もいるんですねー(ू•ω•ू❁)
最近よく手をグーパーグーパーしています!

眠くなったら常に顔をこすってます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
動かなくなって置いたらまた
こすりだして起きてしまうんです(つ(エ)-)゚゚゚
軽く握って試してみます(๑♜ڡ♜)


おー!同じ日に産まれたんですね❤
おめでとーございます(ノ*°▽°)ノ
周りにおなじ月の子がいなくて…
嬉しーです❤

愛翔mama

おなじ月の子がいて嬉しーです❤

うちの子はできてないけど
大丈夫かな?ってすぐ
心配になっちゃいます(TT;)(;TT)
特に周りのママ友の子たちが
2ヶ月くらい差があるので
そのせいもあるかもしれません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

そのぬいぐるみどこに売ってありますかー??

旦那Love♡

色々心配になりますよね(´;ㅿ;`)

チェーン店かは分からないんですが
バースデーっていうお店と
アシュメリーっていうお店に
あるみたいです!
うちはアシュメリーってお店で
2,800円くらいで購入しました!
ちなみに女の子はピンクで
男の子は青があるみたいです!
(そのタツノオトシゴちゃん)

愛翔mama

心配になりますねー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

バースデーはたまに行くので
今度見てみます❤
息子は神経質なのかちょっとした
物音で目が覚めちゃうんですよねー( ̄∀ ̄;)
ガヤガヤしてても寝てる友だちの子が
うらやましくなっちゃいます(TT;)(;TT)

旦那Love♡

うちもそうですよ(´。・o・。`)
寝てくれたときは、
テレビの音も小さくしますし、
納豆のふたを開けるのも
別の部屋でしたりと
すごく気を使います。゚(´>_<`。)゚。笑

愛翔mama

とてもわかります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
気を使いすぎるからだめとか
言われますけど使わないと
せっかく寝せたのに起きちゃいますもんね゚゚(´O`)°゜゚
お互いまだ大変な時期ですが
頑張りましょーねー(´///ω///`)♡