※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が喧嘩後にすぐ出て行く。話し合いが難しい。仲直りは謝罪で。同じ経験の方いますか?

夫婦の事について

私の旦那は何かもめるとすぐにどこか行こうとします。
こっちが悪い所を謝っても向こうが悪くても謝ってくる事はなくいつも私からです。

喧嘩しても話し合いとか言い合いというよりかは、だいたい向こうは黙ったままです。

少し時間をおいて謝って、その時に旦那もごめんと言って仲直りって感じなのですが、同じような方いますか?

私は話し合いしたいし何かあるたびにどこか行かれるのも嫌なのですが、旦那からしたらその時は冷静に慣れないし一旦1人になるというような性格だと思うのですが、同じように出て行かれたり、黙り込む旦那さんの方いますか?

その時どうやって仲直りしてますか?
正直私から謝ってるのもイライラする時あります。
出て行こうとしても、そういう時は放っておいた方がいいんですかね

コメント

deleted user

昔の話ですが...私もとことん話し合いたい派なので、すぐどこかに行こうとする彼に対してイライラ止まらず、そうやってすぐ逃げる癖、やめた方がいいよ
とか、きちんと相手と向き合わないって事だよね?とか、向き合えないとか無責任だし、不誠実だよね?とか追い詰めました。
その場を離れたら、この問題っていつまでも解決しないし、逃げてるだけの態度に死ぬほどイライラしたので気持ち分かります😨
私はこの件についてキチンと回答出来ないのなら、仲直りはしなかったです。
ずっと1ヶ月でも何ヶ月でも無視してました。
私は自分から下りたりしない人間なので。
結局その彼とは、一緒にいても意味ないなという所まで行き、お別れしちゃいましたが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当逃げてる感じしますよね!それを旦那に言ったことあるのですが余計にもめて今は言わないようにしてますが、夫婦ってなるとさらに難しいですね😫

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夫婦だとまた難しいですね😓
    今の夫とは結婚するときに、これからの結婚生活において、夫婦の問題や子どもの問題などに対して蔑ろにしたり、向き合わなかったり、また社会的な秩序を乱したりしたら私は迷いなく離婚すると言ってあります。
    社会的秩序は、マナーですね浮気や不倫もそうだし、盗撮したり万引きしたり。
    結婚生活はこれらを守っての存続ありきなのでって釘刺しました。
    こんな態度を改まれないならって条件出した方が良い気がします。

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦間でのルールや約束事作った方がいいですね😣

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

話し合いしたいですよね〜大人として🥺
ただ、怒りの感情のピークが過ぎるのを待てる人です。そういうときに話し合いできないと自分のことをわかってはいるので、まぁマシな部類ではあるかな😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも私が言って結局旦那が全部悪いで解釈されるので、めっちゃ嫌です😣
    旦那も怒りピークに話し合いできないからの行動だと思うのですが、どこか行かれるのは不安で🥺

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心できませんよね🥺そういう人と長くお付き合いしてましたが、夫婦としてやっていくには一番の問題点だなと思いお別れしました…私もその一点で結婚をしない選択をするほど嫌だったので凄くわかります🥹

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦として長く付き合っていくには中々難しい問題で解決しないといけない部分ですよね😂

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

上の子産んでから喧嘩して夫が部屋に閉じこもったことがあるんですが、めちゃくちゃ腹立ちました!笑
こっちは変わらず家事育児仕事あるんだよー!と笑

なのでその喧嘩の仲直りするときに、これから喧嘩するときは寝かしつけ終わってから。
それまでは飛び出すのも引きこもるのもお互い無視するのもなし、寝かしつけ後に戦いましょう🤝って約束設けて早6年ですがいまだに守られてます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝かしつけ後に戦いましょうについ笑ってしまいました😂
    きちんと守られてるのすごいです🥹🤲

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局イラッとしても寝る時間までイライラがもたなくて喧嘩もしなくなりました🤣

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラしたり喧嘩すると寝れなくなるので、その時間も勿体ないですよね😂

    • 5月26日
ママリ🔰

結婚当初は、大喧嘩した時に、よく出てって数時間は帰ってこずでした。
このまま口喧嘩しててもヒートアップするだけで冷静な話し合いが出来ないからだそうです。
それでも出てかれると どこに行っているのかまた別の問題で不安になるし、とても悲しかったですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の旦那と一緒ですね!
    出て行って数時間帰ってこないのは色んな意味で不安になりますよね…
    今はそのような事なくなったんですか?

    • 5月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    結婚当初はまだ1人目の子供も赤ちゃんとかなので、その子が幼児になったくらいからは一切なくなりましたね😳
    今子供4人いて1人目が小一なので、かれこれ6年くらいは出てってないですね!
    子供がいるから大声での喧嘩も控えるようになったし、それがもしかしたらヒートアップさせない=突発的に出ていく程ブチギレていないからなのかな?とも思ってます😅
    私自身、出てかれるのが嫌なので、冷静に 話し合いしよう?と持ちかけたりするようにもしています。

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出ていかれるの本当に嫌ですよね😂
    私も毎回出ていくのを阻止しています!話し合いしようで聞き入れてくれる旦那さん羨ましいです🥺

    • 5月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    もともと出ていく原因が、私がヒートアップして大声+暴言+過去(色々あって)の事を掘り返したり、旦那が言うとさらに上乗せして言うので、冷静な話し合いが出来ないのと、拉致があかないからなので😅💦
    その要素さえ無くなれば、出ていく事もなくなった感じですかね😂

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    中々その時冷静になるのは難しい時もありますよね😂
    今なくなったならよかったですね😊

    • 5月26日