※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

旦那が仕事を辞めて、国保手続きが必要です。扶養家族4人で金額が心配です。

旦那が6月いっぱいで仕事を辞めます
7月から新しい仕事は決まってますが
試用期間中は社保にはいれないみたいで
国保の手続きをしないといけないです。
妻の私と子供2人が旦那の扶養にはいってるんですが
この場合4人が国保に入ることになると思いますが
金額やばいですよね、、、

コメント

はじめてのママリ

初めて聞きました!
正社員とかなら、使用期間でも社保入りませんか?普通...

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    使用→試用、の誤りです

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですかね!?
    使用期間は時給が1200円で働くって言ってたので社保には入れないと思ってました😅

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    正社員ですか?

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    試用期間に社保に入れないなんて聞いたことないですね。。。
    ましてや正社員なのに。。。

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    もう一度確認してみます😅
    ありがとうございます😊

    • 5月26日
ママリ

去年旦那が転職して3ヶ月間、試用期間だったので国保でした!
国保は家族4人で1ヶ月約4万
年金が1人1ヶ月約1万6000円

でした!

a.

随分昔に一瞬働いた会社がそういう感じでしたね😅時給ではなかったですが、ブラックで試用期間内に辞める人がほとんどだったので、それで試用期間は社保入れないのかなと勝手に思ってました😂(いちいち手続きが面倒なんだろうなーと)

てんまま

健保、社会保険って任意継続できると思うのですが、その話は旧職場からなかったでしょうか?

はじめてのママリ🔰

うちの夫も試用期間社保入れなかったことあります。
国保でなく任意継続しましたよ。