※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

虫好きなママいますか?どの虫が好きですか?周りに虫好きなママいますか?虫が好きで、子どもも虫好きに育っていますが、虫好きな女性とあまり出会ったことがなくて少し寂しいです。

虫が好きなママってどれくらいいるのかな?
自分は、子どもの頃から生き物が好きで、虫も好きで今もすきです。

セミ、カマキリ、幼虫、バッタ、トンボなど素手でいけます。すごい速さで捕まえられます笑
昆虫じゃないですがクモとかも、巣にいるやつをつん🎵と指でつついたりします。めちゃくちゃ慌ててて可愛いなって思います。ヤモリとかカエルも好きです。
Gだけ苦手です。

子どもの幼稚園の壁や柱に、蝉やカミキリムシがたまにくっついていて、息子や他の園児に「とって!」と言われて帽子をポーンと投げてぶつけて?落としてとってあげたりします。

てんとう虫の蛹や、土から出てきた蝉の幼虫を自宅に持ち帰り羽化を観察したりするのが好きで、


ですが、同じ年代で虫好きな女性にあまり出会ったことがなくて、、少し寂しいです。
畑やってるおばあとかは、虫なんて平気さーって言いますけど好きではないと。

きもいと思われたくなくて、外では子どもに付き合っているのふりをしています。
虫の可愛さについてリアルで語れないのですが、特にアゲハ蝶の幼虫が好きです!
動きがゆっくりなのと、ずっと食べていてむちむちスベスベなのと、顔が可愛いです。身体に対して、顔がめちゃ小さくて、少しうつむいていて目がつぶらなのがすっごい可愛くて手にのせて下から顔を観察しまくります。
子どもも順調に虫好きに育ってますが、語り合うのはまだできないので💦
夫に語っても「それ人前で言わないほうがいいよ」って言われてしまい😂
あと昔、クラスメイトに「虫好きとか不思議ちゃんアピールなの?」と言われて傷ついて秘めてます。


虫好きなママいますか?
どの虫のどんなところが好きですか?
まわりに虫好きなママいますか?

その他なんでもコメントいただけたら嬉しいです🌱

コメント

ブルー

好きな物があること
素晴らしいと思います。
自分に正直でいてください。
虫が好き、動物が好き。自分が好きな物があることに自信を持ってください。私は今も昔も自分の好きなこと、夢中になれることがありません。
子供には、好きな物に真っ直ぐで、正直でいて欲しいと思っています。
旦那さんにそう言われても自分の
好きなことを否定しないでくださいね。
私は虫は得意ではありませんが
虫が好きな女性のことを
否定したり、変だと思ったりは
一切ありません。
ありのままの自分でいてください。

  • ママリ

    ママリ

    とても優しいコメントありがとうございます、心に響きます。嬉しいです。
    これからも、季節の移ろいとともに現れる小さな命を愛でていきたいと思います🪷

    • 5月25日
なり

私はママリさんくらい好き!ってわけじゃないのですが、すごく羨ましく思ってついコメントしちゃいました🫣

クモは世界一大嫌いでこの世からいなくなってほしいと思うくらいですが、それをつん🎵として可愛いって、クモは悪い子たちじゃないのにきもいって思ってしまう自分が嫌で私も可愛いと思いたかったです😭笑

唯一好きな虫はカマキリです!
小さい時からよく庭の木にカマキリが卵を産んでて毎年赤ちゃんたちに囲まれていました。
他の虫たちってどこ見てるかわからないけど、カマキリはよく見たら小さい黒い点があってちゃんと目で追うんですよね👀
ちゃんと見えてるんだ〜❤️って。
あとは威嚇でかまをぶんぶんするけど、全然痛くないところ。
これは小さな赤ちゃんでもやるので、一丁前にこのやろ〜❤️ってデレデレしてます😅

あとは私もカエルやヤモリ、バッタ、カブトムシ、クワガタも好きです。
みんな急に動き出すからびっくりするのが嫌で触りたくないって言うけど、追いかけまくって捕まえちゃいます。
カブトムシは毎年なぜか弱った子が我が家の玄関に来るので、元気になるまで我が家の子になってます笑

結構周りから「え、触るの?」って引かれる事も多いので誰かがいる時に興奮することはないようにしてます笑

  • ママリ

    ママリ

    クモは時にジャンプするので、裏からツンします。ありえないくらい慌てて、毎回ごめんって思いながらつい笑
    好きなクモはハエトリグモで、動きと顔が好きです。

    カマキリがお好きなんですね!
    カマキリの赤ちゃんかわいいですよね😍
    成虫になるとかなりふてぶてしいですが、赤ちゃんカマキリはミニチュア感がありますよね!
    たくさん産まれても、成虫になれるのは1/200くらいの確率なので、頑張れよ🥺て思います。

    弱ったカブトムシが家に来るとか最高ですね‼️めちゃ羨ましいです!
    カブトムシの、おしりの尖った部分かわいいですよね💕

    コメントありがとうございます😊

    • 5月25日
🍋🍋

素敵です!!!!!!虫とか爬虫類嫌いな人多いですよね😞
爬虫類館とか、ペットショップでキモいとか親子で言ってるの聞いた時は悲しくなりました。
私は爬虫類だとカエル、トカゲが大好きで、虫だと蜘蛛が可愛いなと思って家に入ってきた蜘蛛はそのまま居座らせてます。笑
この前大きくなった蜘蛛が窓を開けた時に出て行ってしまい悲しくなりました。笑
我が子が独り立ちしたような気分でした。笑
幼虫可愛いですよね!一心不乱に葉っぱ食べてると頑張って生きてるなあと癒されます😂😂
ママリさんのおかげで生き物大切にできる優しいお子さんに育ってて素晴らしいです☺️

  • ママリ

    ママリ

    クモが好きなんですね!
    クモって結構性格違いますよね?なんかやたら臆病なやつとか好奇心旺盛だったり慎重派だったり🤔
    我が子が独り立ちかなり切ないですね😂

    そう!一心不乱にずっと食べてて日に日にむちむちになっていって、癒されますよね〜♡
    わかってくれる方いて感激です❗️
    子どもと一緒に昆虫との関わりを楽しもうと思います!ありがとうございます😊

    • 5月25日
あー

自分が虫、本当苦手なのでママリさんが羨ましいです🥺!!
虫好きなママ素敵じゃないですか✨
子どもと一緒にワクワク
虫育てたり虫とりしたり
楽しめるのって子どもにとっても最高だと思います!
私もそうでありたかった…
(キャンプとか行きたいけど虫苦手なので踏み出せません😵‍💫)
ごめんよ子ども達よって感じなので🥹
それだけ好きなことがあることも
ほんと素敵なことだと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    虫嫌いさんのことはいつでも助けます!って気持ちです🌱

    でも虫にとっては虫嫌いさんのほうが良い人なんですよ…虫は人間に捕まったり触られたりしたくないはずですから🥺💦

    キャンプは最近なんかほら、綺麗なやつあるじゃないですか!グランピング的な!夏野菜の収穫体験とかできるらしいですよ🍆🫑虫いないキャンプで優雅に楽しみましょう😊笑

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

私は虫苦手ですが周りのママは子供が出来てから虫が平気になったって方多いです!
私は今だに無理なので、正直羨ましいです🥹
近所にいたら一緒に虫取り教えてもらって子供に見せてあげたいとか思っちゃいました🤣💞

全然隠すことなく素敵なことだと思います🥹❤️

  • ママリ

    ママリ

    克服される方もいるんですね!慣れるんですかねやはり

    降園後に園庭開放の時間があるんですが、その時よその子から「〇〇にもとって!」って言われてとってます☺️
    田舎育ちだから〜ってことにしてます笑
    さすがに、幼虫のお顔が可愛いとか、クモの目がたくさんあるところが好きとか言い始めたらえって感じになるかと思って笑

    • 5月26日