コメント
はじめてのママリ🔰
7月分のお給料の社会保険料は免除になります!
1ヶ月に満たないのでボーナスは社保料免除にならないです。
8月も免除にならないです。
みゆ
変更してもらえました!
ありがとうございました😭
はじめてのママリ🔰
7月分のお給料の社会保険料は免除になります!
1ヶ月に満たないのでボーナスは社保料免除にならないです。
8月も免除にならないです。
みゆ
変更してもらえました!
ありがとうございました😭
「育休」に関する質問
給与所得者の基礎控除申告書についてわかる方教えてください😭 育休中ですが賞与だけ支払われたのですが、所得金額はどのように計算したらいいのでしょうか? 基本的に全て1年間の年収から65万円引く感じですか?
保育園やこども園の満3歳クラスについて 2号認定、3号認定については調べてたのですが もし希望園に入れなかった場合 上の子を1号認定で保育園、下の子は育休伸ばす事も考えて行動しようと思い始めたのですが1号認定につ…
育休中の過ごし方 子供が産まれてから、授乳に抱っこにバタバタしていますが、少しずつリズムがつかめてきました。 自由にできる時間が増えましたが、ダラダラとスマホを見てあっという間に1日が過ぎてしまい後悔してい…
お金・保険人気の質問ランキング
みゆ
調べていると書いてあることが色々違って😵💫
7/1から8/1で取らないとボーナスの社会保険料は免除にならないといけないってことですか?
はじめてのママリ🔰
7/1〜8/1でもいいですし、
7/5〜育休取るなら7/5〜8/5でもokです。
みゆ
お返事ありがとうございます。
でも職場に1ヶ月(28日)しか撮ることできませんと言われていますが、伸ばすことはできるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
産後パパ育休は28日なので、もっと長く育休取るなら普通の育休にしたら大丈夫です🙆
みゆ
なぜ会社は産後パパ育休ではなしをすすめてきたのでしょう?丁度7月なので、ボーナスも社会保険料免除にしたいからって図々しいのでしょうか?書類は提出したのですが、手続きが変わるのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
会社としてそんなに長く休んでもらったら困るとかですかね?会社の体質によるかもしれませんが。
ボーナスも社保料免除にしたいは図々しくないですよ✨
会社によって、産後パパ育休届と育休届の書式を変えてる場合は提出し直しが必要だと思います。