※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かせ方について、お腹部分にタオルを横に横断させると顔に掛かる危険性はありますか?どのように寝かせているか教えてください。

赤ちゃんの両足は出した状態で、お腹部分を横に横断するようにタオルを掛けて寝かすと、顔にタオルが掛かる危険性ありますか?
画伯ですが、画像貼ります😭
お腹から横にはみ出てる部分が、寝返りした時に顔に掛かってしまう可能性があるんじゃないかと心配です。

今までは、胸から下にタオルを掛けていましたが、蹴ってしまい意味がないので、横に横断するように掛けたらどうかなと思いますが、みなさんどうされてますか?



コメント

はじめてのママリ🔰 

寝返りできるようになるまでは、スリーパーにしてました!

寝返りしたり、ハンカチテスト(顔にかかってる布を自分で取り払う)ことができるようになった頃からは、気にせずブランケットかけてます😊うちの子は大体6ヶ月ごろから使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちもスリーパーを使ってますが、いま体調不良で、上にタオルを掛けてあげたいなと思い😭暖房もなくて...
    ハンカチテストやった事ないです😳

    • 5月25日
🐣

いつも胸から下にガーゼタオルをかけて寝てますが今まで顔にかかってたことらないです💭
ガーゼタオルなら万が一顔にかかっても息はできるかなとおもいます💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ガーゼタオルなら顔に掛かってしまっても大丈夫そうですね!♡
    ありがとうございます😊

    • 5月25日