※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園で使っている鍵盤ハーモニカを持ち帰ったら、他の子の名前が書いてあり、汚れていた。自分の子供が使ったのか分からず、汚いので困っています。どうしたらいいでしょうか?

年少の子供が鍵盤ハーモニカを幼稚園で使っていて、金曜日に持ち帰ってきました!
月曜日にまた持って行くのですが、掃除をしていたら、ホースとケースはうちの子のなんですが、鍵盤ハーモニカ自体は他の子の名前が書いてありました。
いつか違う子の使っていたのか分からないですが、唾入ってるしめっちゃ汚いですよね😱
うちは女の子ですが、男の子のが入ってました!
子供が自分で入れたのかもしれないし、分からないですが汚くて使わせたくないです。
みなさんどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まず、幼稚園にそのことを伝えます😱!!で、どうしたらいいか聞きます💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    月曜日に伝えます!
    でも汚くないですか?
    子供なんだからちゃんと先生が確認するべきだし、いつから人の使ってたのか知らないけど、園に新しいの買って欲しいです!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、普通に汚いし考えただけで、ひぃー😱です。
    でももう使ってしまったからには仕方ないですし、。
    どうやったら入れ替わるんだろうって感じですよね。
    まぁ新しいのを請求はやりすぎかなぁとは思いますが、徹底してほしいですね。
    年長とかなら子供の責任もありますが、まだ年少ですしね💦

    • 5月25日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    新しいものに変えてくださいってやりすぎですか?
    これからも他人が使ってたの使うって絶対嫌です😤
    これから先も使えますか?🥺
    見てない先生が悪いと思うんですよね😑
    間違えないように名前書いてあるのに意味ないと思うんです😤

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

うちの園でも鍵盤ハーモニカ使ってて男女色も統一でしたが、そういうことなかったです😮
ケースや本体には、その子のクラス内でのシールが貼ってあるので子どもでも自分のものと認識できてたみたいです

使ってたとしたら、お互い嫌ですよね…
先生に報告した方がいいと思います!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    うちも男女色も統一です!
    マークのシールは貼ってないですが、名前は全てに書いています!
    なのに間違えてるって名前書いてる意味ないですよね😤
    先生に言うのは絶対言います!
    それより汚くてこれだけで風邪菌とかもらってるようなものですよ😖😫😤
    新しいの園で購入して欲しいです

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生の確認不足だなとは思いますが、園で購入して!は無理ですね😭
    本体なので水洗いもできませんし、どうにもならないですよね…
    買い替えるなら、ご自分でまた購入になると思います💦

    • 5月26日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    こっちの責任じゃないのに購入しなきゃいけないって理不尽ですよね?
    それでも購入されますか?
    または他人のもの使わせますか?
    小学校行ってからも使うんですよ😱
    めちゃくちゃ汚いじゃないですか😫

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも園側で購入は無理ですね…
    集団生活なので割り切るしかないです
    先生に報告して確認を徹底してもらうしかないかと思います

    怒るのは分かりますが、それを購入してと園に言っても変わりませんし目つけられそうなので言いません
    自分で新しく買って、間違わないようにシール貼り付けます😇

    • 5月26日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    シールとか貼るの禁止なんです💦

    • 5月27日