※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

クレジットカードのポイントを貯めるには、AカードよりもBカードがお得です。Aカードは100円で1ポイント貯まり、ポイント支払いでの還元なし。Bカードは200円で1ポイント貯まり、ポイント支払いで10%還元あり。

クレジットカードのポイントを貯めるのにどちらがお得か分からないので教えてください😂🙏


Aカード
・100円で1ポイント貯まる
・1ポイント1円で使えるがポイント支払いでの還元等なし

Bカード
・200円で1ポイント貯まる
・1ポイント1円で使える、ポイントで支払うと10%還元あり

みなさんならどちらのカードでポイントを貯めますか?

分かりずらかったらすみません💦



ちなみに
Aが楽天カード、Bがイオンカードです。笑
私の知らないポイントの使い方ががあったら教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

もしどちらも持っているのであれば
Aを主流にして
Bをイオンやイオン系列のみの使用(イオンだと200円で2ポイント貯まるのと、感謝デーなど諸々の特典に気付かないこともあるので😅)
にしますかね🤔

1枚にまとめたいのであれば、イオンに行く頻度で決めます🫶

きいちゃん

50000円の買い物をしたとします。

Aカードは500ポイント付きます。
500円のものをポイントで支払うと0ポイントになります。

Bカードは250ポイント付きます。
250円のものをポイントで支払うと25ポイント付きます。

というわけで、私はAカードを愛用してます。

楽天カードなら、楽天市場でお得なときを狙ってお買い物するのも有りですし、楽天ペイと紐づければ、ポイント二重取りができるお店も結構あるのでオススメです✌️

  • きいちゃん

    きいちゃん


    補足です。
    もしこの条件で、Bカードで500円のものを買おうとすると、後に25ポイントが還元されることを加味しても、実質225円手出しすることになります。
    よって、Aカードのほうが225円分お得になります😇

    買い物の金額が大きいほど、AとBの差は大きくなりますね。

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

還元率というより、楽天の方がポイントつく店が多いと思うのでAですね。楽天銀行も開設したらさらにポイントついたりとかもしますし。

はじめてのママリ🔰

私はイオンカードセレクト&楽天カードがあるので、イオンセレクトカードのWAONをオートチャージにしてWAON支払いにしています😊イオンカードとはイオンカードセレクトなのか、それともセレクトではないのかでも変わってきますが💦