※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が友達に怒ってしまい、理由を言ってしまったが後悔。対応がわからず相談。友達との関係や子供同士の遊び方について悩んでいます。

家でママ友さんとそのお子さんとで遊んでいる時、娘が友達に一方的に怒ってしまい、めちゃくちゃな空気のまま遊びが終わりました💦
理由を聞くとうちの兄弟も交えてかくれんぼしてて、こっちにいるよーとそのお友達がうちの娘の居場所を教えたからでした。
お友達は何故怒ったのかわかってなくて、私が理由をその場で言ってしまいました。。今思うと小1の女の子に対して理由を言うべきではなかったですよね💦攻めてるように聞こえてたか心配で、、。その後その子は元気になってまだ遊びたいと言ってくれてましたが、私は余計な事言ったなーと。親子共々家を行き来するほどなのですが、ママ友さんなので気は使いますし、後で謝りましたが、、。
小1なので娘はまた⚪︎⚪︎ちゃんと遊ぶーとあっけらかんとしています😂
こういう時の対応の仕方がよくわからなくて、、。
もう理由は向こうにはわからないままで私が後でなだめる感じの方が良かったのか、、皆さんどうしてますか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

主さんの対応間違ってないと思いますけどね🤔 子どもたちだけだとお互い誤解したまま終わりそうなら娘さんがなんで怒ったのか説明してあげたほうがいいと思います。その上で子どもたちに戻してあげたほうがいいと思いますよ✨
もし自分が相手側の子のママならこっちがゴメンねって感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違ってなかったこと安心しました💦
    そのママさんも何も言わずでしたので余計にダメだったかなと思ってしまい🥲
    今回子供達に戻してあげなかったので今度は戻そうと思います💦
    ありがとうございました😭

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

言い方にもよるのかもしれないけど、もし私が相手の親なら怒ってる理由をさらっと伝えてくれた方が嬉しいです。
子供も私も怒られた意味がわかりますし後で子供に怒られた時の話しされた場合ももお話ししやすいですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にサラッと伝えましたが、その後うちの子も怒ったままでとんでもない空気で終わってしまいました💦
    学校と同じように子供達で話し合わせるのも大事だなと思いました💦
    ありがとうございました😭

    • 5月25日