※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

子どもにイライラしてしまうことに毎日反省しています。育児で余裕を持ちたいけど難しいです。他のお母さんと比べて自己嫌悪しています。

子どもに対してイライラして態度や言葉に出してしまうことに毎日反省してます😔危ないこと以外はある程度笑って流せるくらい余裕のある育児をしたいけど絶対無理です😭昨日も眠いのかなんなのかうちの子1人だけ小児科の待合室でウロウロギャーギャー暴れまくって押さえようとすると逆にダメで余計に暴れまくってました。さすがに人もいるしと思ったんですがイライラしてうるさい、ほんまうるさい💢って言ってしまいました。でも本当に可愛くてしょうがないんです。だからこそ毎日自分の言動に自己嫌悪してしまいます😔一歳半になってこっちの言ってることも割と理解してきたみたいなので本当に悪影響になりそうなのでやめたいんですけど‥皆さんどのように子どもに毎日接してますか?外に出ると他のお母さんが優しそうで声掛けとかも上手だなぁって自分と比べてしまいます。。

コメント

まぁまぁさ

確かに1歳半、自分の動きたいように動いて、言うこと聞かなくなってきますよね😂💦
ウチは歩き出して1歳過ぎてからは歩くのが楽しくて、あらゆる所へ構わず好きなだけ歩いてました💦

そうなんですよ、外へ出たら他のお母さんがキラキラして声かけも優しくて、家でもそんな感じで優しいのかな⁇って位羨ましく感じたこと、何度もあります💦
そんなお母さんもいらっしゃるとは思いますが、絶対家では鬼ババに違いないです🤣笑
私なんて典型的、もう毎日朝からガミガミ言って雷落としまくってます💦
早くせー💢毎日してることだろうが💢
ホント今でも朝早く支度しなくてダラダラしてる姿にウンザリしてイライラしまくってます😭😭
余裕があれば優しくも出来るんでしょうが、毎日そんなこと出来ないです😭😭

まずは自分の好きなことしましょう❤️
好きなTV見てもいいですし、コーヒー飲みながら好きなチョコ食べたり…
自分にひと息入れてみましょう💦💦

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ですです‥危ないから手を繋ぐよ!ってしても嫌がってうちはそのまま地べたに寝そべります😨他の子たちは親に足並み揃えて手を繋いでってしてるの見ていつになったらそれが出来るの?ってなってますね💦ダメって言うても逆効果です😔余計に言うこと聞かなくなります。。

    鬼ババ😂自分の場合はまだよく分かってないこんな小さい子に対して本気でイライラして本当おとなげないよなぁって情けなくなります😔子どもだって1人の人間だし自分の思うようになんてならないのは分かってるんですけど‥

    自分の場合はとにかく食べることが発散になってて産後どんどん太っててそれにもほんと情けなくなってます😭

    • 5月25日
  • まぁまぁさ

    まぁまぁさ

    息子もそうでした!
    全然手を繋いでくれない子でもう親離れしてるんか😳と戸惑ったんですが💦、自分が好きなように動きたいだけなんですよね😅
    そうそう、ダメと言うと余計ダメで、ウチはそれに加えて今まだイヤイヤが残ってるのでヘタしたら数十分癇癪続きます💧
    3人目にして、泣き喚いてうるさいので窓開けてたら閉めて、もう自分の気持ちが晴れるだけギャンギャン泣かせる手法に変えました😂笑
    いやいや、私も子どもたちに対して同じ土俵に立ってますよ、
    こんなんしたらお母さん、もうお菓子あげないよー😝
    みたいな感じです💧💧
    子どもが1人の人間と同じで、あーちゃんさんも1人の人間なのでイライラして当たり前なんですよ💦
    今は目の前の小さな命に必死なので、気分転換するのも限られちゃいますよね😂笑
    私も大好きなチョコを毎日バクバク食べてヤバっ😱てなりますが、長女が年少さんになって幼稚園に通うまでまともに構わなかったので、化粧の仕方もどうだったっけ⁇みたいな感じでしたよ😂笑

    イライラする時は子どもがギャンギャン泣いても、とりあえず自分の情緒を戻さないとまともに向き合えないので、トイレでもいいので引きこもるのも手ですよ😅
    まともに向き合い過ぎても、1歳半のエネルギーの前にメンタルやられちゃうので、
    どうしたん〜何でそんな泣いてるん〜⁇
    と飄々として、うんうん、そうやな、今は泣きたいんやな、
    とか受け流すのも一つです😂💦

    毎日ホントお疲れさまです🥲

    • 5月25日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    公園とか行っても遊具でそんな遊ぶわけでなく、車が好きなので駐車場の方行きたがったり道路の方行ったりしたがるので手を繋ぐんですけどすぐ寝そべってイヤイヤされるので子どものために公園行ってるはずなのにいつもそこでも地味なイライラが積もってしまいます。人前だからってイライラしてるの我慢してるのもストレスで家に帰ると鬼ババ爆発なってしまいますね👹こんなこと言いたくないのにと思いながら言わないとこっちがイライラしてハゲてしまいそうなので暴言吐いてしまいます😔男の子でもダメだとは思いますが女の子じゃなくて本当に良かった😓

    でもほんとずーーっと一緒にいるのでトイレ篭ったりちょっとはなれる時間取るようにします💦ありがとうございます😭

    • 5月25日
  • まぁまぁさ

    まぁまぁさ

    それ、ありますよね💧
    せっかく遊ばせるために公園に行ってるのに、肝心の遊具で遊ばないという。。😑
    私もそれでイラついてしまうので、上の子を学校や幼稚園バスで見送った後、最近は買い物して一旦帰った後に近所を散歩して、行きたいと言ったら近所の小さい公園へ連れて、その中でも遊具であまり遊ばずに葉っぱやらが気になるようで、まぁそれも何か観察してるのかな位に付き添ってます😅
    あまりに言うこと聞かなかったら、良くないでしょうけど私はムシします💧
    あんたもお母さんの言うこと聞かなかったんだから、お母さんもあんたの言うこと聞かなーいってなっちゃいます😭😭
    言わなきゃハゲそうっていうの、すごく分かりますよ〜😭😭💦
    そんな中でも仲良くいられる時はめちゃくちゃギューってします😊😊
    またこれが明日も続くんかと思うとオゲー🤮となりそうな時もありますが💧、もし出来そうなら一時預かりも手ですよ✨
    ちょっと離れてるだけでも、何してるのかなとかやっぱり子どものこと考えたりしちゃうもんなので多少は優しくなれるかもです😂笑

    ずーっと四六時中一緒だとイライラは当たり前なので、あーちゃんさんだけじゃないですよ🥲
    ボチボチいきましょう💦💦

    • 5月25日