※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳過ぎの子どもは特定のキャラクターにはあまり興味がなく、動物が好きです。もう少し大きくなってから興味を持つ可能性があります。

1歳過ぎの子はどんなキャラクターにハマってますか?
うちはあんまりアンパンマンのおもちゃを与えておらず、アニメも見せてないので、アンパンマンはあんまり興味なさげです。
動物は好きですが、特定のキャラクターに執着してる様子はなく、もう少し大きくなってからですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はいないいないばあのわんわんが大好きです♡
服や靴下もわんわんついてるの選んで持ってきて着せて欲しいとアピールします(笑)
アンパンマンは全然知らなかったのに、保育所で覚えたようでマンマンって言ってます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    わんわんが好きなんですね❤️
    わんわんのついてる服とかを選んでくるのは自我がはっきりしてて素晴らしいです😀
    アンパンマンはどこにでもあるから勝手に覚えてくるんですかね〜

    • 5月25日
ママリ

うちもアンパンマンは今のところハマってません、アニメ見せたら喜ぶかな?と見せたこともありますが見てませんでした😂
いつ何にハマるのかなって私も思ってます🙃


親戚の子は親がアンパンマンにハマらせたかったようで一歳時点で大好きで、一歳7ヶ月の時点でもだだんだんが一番すきだけど、だんだんトーマスにも興味でてきたようです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    同じような方がいて安心しました😮‍💨
    ハマらせたくて小さいうちから見せてたら好きになったんですかね〜
    もう少ししたら色々なキャラに興味持つかもしれないですね☺️

    • 5月25日
ママリ⸜❤︎⸝‍

うちは動画だとシナぷしゅですが、
動画じゃなくなると何にも興味無いです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うちもシナぷしゅ大好きです!
    確かに動画はめっちゃ好きだけど、キャラのグッズにはあんまり興味無さそうです😅

    • 5月25日