※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんのオムツ取りは焦っていますが、周りの子供より遅れていることに不安を感じています。やる気も出ず、永遠にオムツかもしれないと悩んでいます。

皆さんのお子さん、オムツ取れたの何歳何ヶ月の時ですか?

もう3歳目前なのに、全くでめちゃくちゃ焦ってます。
周りは取れてる子多いのに‥
永遠にオムツかもです。
そもそも、私のやる気が‥

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は2歳4ヶ月
下の子は2歳半です!

minari

私の周り、3歳でとれてる子は少数ですよ😂
うちもまだまだで、トイレ座れるようになったけど、おしっこ出せたことないです😅

はじめてのママリ🔰

上の子は3歳10ヶ月、下の子は今もオムツです笑。
上の子は3歳半で幼稚園入ったら2週間後にはパンツ登園、下の子も今は保育園ではパンツで過ごしてるんでそのうち取れるだろって感じです🤣

はじめてのママリ🔰

上の子は3歳ぐらい、下の子は3歳半頃です!
それも日中だけで、夜は上の子は5歳前、下の子は今もオムツで寝てます😂

はじめてのママリ🔰

2歳6ヶ月とかでした!   

はじめてのママリ🔰

友だちの子は5歳くらいでオムツ卒業してました!

🍋🍋

上の子、夜のオムツまだ取れてません😂😂😂😂

はじめてのママリ🔰

3歳の誕生日からパンツに変えて1週間くらいで取れました。
早くに始めて長引くより、遅く始めてよかったなって思ってます🤩!

はじめてのママリ🔰

日中のおむつが完全に取れたのは、幼稚園に入ってから3歳7ヶ月でした💦親の私のやる気ゼロだったので、幼稚園ではずしてもらえばいいやーという考えだったので😅

寝る時のおむつは、年中の冬までしてました😅さすがに朝起きたらおむつが濡れてたというのは数ヶ月に1回でしたが、布団におねしょされる片付けが大変なので、保険的な意味でおむつ履かせてました。

なつみかん

2歳10ヶ月から初めて3日で取れました!
無理にシールとかおやつで釣らなくても本人のやる気次第ですね。

くりむ

昼間のオムツは幼稚園入る前に間に合えばいいと思っていたので、3歳4ヶ月くらいです☺
むしろ3歳になってから本格的にトイトレ始めましたよー。

Nao☆ミ

3歳目前だとまだトイトレ終わってない子のが多いと思いますよ👀
娘が3歳目前ですがまだオムツでしてしまったりトイレで出来たり半々ですよ💡保育園ですが2歳クラスで、今みんなそんな感じで、上の兄達も確か2歳クラスの間には終わったので、3歳半とかだったと思います😄
本人のやる気しだいなとこもありますからね💦まだ焦らなくても大丈夫ですよ💡

ゴルゴンゾーラ

4歳過ぎてからでした🙋‍♀️
まだ3歳ならそんなに焦る必要もないですよ!
結局本人のやる気が1番ですから☺️

なの

4歳3ヶ月で夜のオムツとれるまでは日中家ではオムツ履いてましたよ🤣
2歳8ヶ月くらいから園でだけパンツ履いてお昼寝もパンツになったのは3歳になってからでしたね!

ママリ

3歳4ヶ月くらいです。
保育園でも皆3歳の誕生日からパンツトレーニングスタートしてたので、それくらいの時期に皆取れた感じです😊

はじめ

3歳のお誕生日に完全に外れました!

はじめてのママリ🔰

うちの子は4歳半でとれました!

プーさん大好き

上3人目は、4歳目前です(笑)末っ子もいつになるかな(笑)

はじめてのママリ🔰 

上の子は夜のおしっことうんちがなかなかできず最近やっっとできるようになり卒業しました!

イリス

え、来月4歳の次男はまだまだ完全おむつですよ。
長男も元気に3歳8ヶ月でようやくトイレ行くようになって、終わったと思ったのは3歳10ヶ月です。

もう好きなだけおむつでいいよ♥って思ってます。本人が行く気にならなきゃ始まらない。
声掛けて汚しても怒らず優しく…とか無理♥

おたふくなんてん

長男4歳7ヶ月で取れましたよ

こどものやる気と膀胱の成長具合によりますよ。

小学生になるまでにとれたらいっか!で乗り越えました😂

はじめてのママリ🔰

長男が4歳ですがまだオムツです

ママリ

うちは3歳から本格的にトイトレスタートさせてたので3歳前はまだ全然オムツでした😂
次男が9月で4歳ですがまだ寝る時はオムツですよー!
今はまだ3歳でもオムツは当たり前かと🥺

りい

いつか取れるようになるし流れに任せて大丈夫です!
うちは最近夜のオムツも取れて、日中のオムツは3歳半ごろには大丈夫になってた気がします!

うはこ

大丈夫、大丈夫😊
ランドセル背負ってオムツのお子さんは居ないし、永遠ではないですから👍🏻
本人にパンツにしたいという意思が芽生えたらあっという間だと思いますので、お友達と比べずに、可愛いオムツのお尻姿を見守ってあげて下さい😍卒業したらもう見られないので、今だけの可愛さですから❣️

イリス

何を言ってるんですか、家の次男なんて来月4歳ですよ…。

ままり

上の子は2歳半
下の子は3歳なったけど…まだまだwww

ちい

もうすぐ3歳になる娘がいます。来月から3歳だし試しに好きなパンツ選んでもらって購入しました。はかせたら一週間で昼間はオムツ卒業出来て逆にびっくりしています🤣

あんころもち

2歳すぎです🙋‍♀️

保育士していますが
一人一人の膀胱の発達には個人差あるので、お子さんやお母さんのやる気より、おしっこの間隔をしっかり見極めた方が良いのかなと思います☺️

初めてのママリ🔰

幼稚園ではパンツで過ごし(年少の1学期以降は失敗なし)、幼稚園以外はずっとオムツ(本人の希望)生活で、完全に取れたのは4歳7ヶ月です。