※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さわ
お出かけ

2歳の子供との温泉旅行、子供向けの宿を選ぶか普通の宿を選ぶか悩んでいます。遊び道具は何を持っていけばいいでしょうか?

2歳代のお子さんと温泉旅行に行く時、子どもが楽しめる宿に泊まりますか?それとも普通の宿に泊まりますか?
一応露天風呂付き客室(小さい子どもOKの宿)を予約したのですが、お部屋はキッズが楽しめるようなものはありません🤔
皆さん温泉旅行に行く時どちらを選択しますか?
また、普通のお部屋にいつも泊まるよ!という方は、子どもの遊び道具に何を持って行きますか☺️??
よろしくお願いします!

コメント

🥨

今までお部屋が子ども対応のところは泊まった事ないです☺️
その代わり、大浴場怖がる子どものためにさわさんと同じく露天風呂付き客室にしたり、宿内にキッズスペースがある宿にしたり、食事はバイキングの宿にしたりしています💓
旅行に行く時は必ず子供が楽しめる遊園地や動物園に行くので、宿には特におもちゃとか持って行かないです✨

はじめてのママリ🔰

1歳代ではおもちゃやレールが置いてあるお部屋に泊まりましたが、日中過ごすわけではないしと思ってそれ以降は普通のお部屋です!
おおきなベット(あるいは畳の和室)にいつも喜んでます☺️
景色を見たり、お部屋を探索したりして楽しんでますよ。
持っていくとしたらシールブックかなぁ、、、お絵描きなど部屋を汚す可能性のあるものは避けますが、本も1.2冊あってもかさばるし2歳だとそれだけじゃ間が持たないので、開き直って何も持っていきません🤣

あっ
精神安定剤のおくるみとぬいぐるみは絶対に持っていきます笑

ママリ

普通の所に泊まってます!
朝はEテレ付けて、夜はお風呂入ったりお土産屋さん探検したりしてたらなんだかんだすぐ寝る時間になります。
アンパンマンやドラえもんのタブレットとか、おしゃべりDXとか一応持って行きますが、あまり使わないです😊

ayano🐻

3歳台ぐらいまでは親の好きなところに泊まってます💓おもちゃなくても、館内やお庭歩いたりするだけで楽しそうでした😂❤️
次の旅行からは子供向けの所にしようと思ってます✨

ほのゆりか

色んなところに泊まりました
少しお高い旅館だとお花とか飾ってあるので、できるだけそういったのは飾らないでとお願いしたことはあります