※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

D11で卵胞2個、D13採卵予定。増える可能性はある?低AMHの高齢で体験談を求めています。

今日採卵周期D11で卵胞2個と言われ落ち込んでます。D13採卵予定ですがここから個数が増える事って0%でしょうか?
ちなみに低AMHの高齢です。
どなたか体験談をお願いします(><)

コメント

もち

私も低AMHで高齢で、採卵3回しましたが、2個ずつぐらいだったと記憶しています。
個数が増えるかどうかはわかりません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか…高齢低AMHだと2個が妥当なんですね🥺2個だと不安過ぎて今回はスキップするか悩みましたがこの先も増えるか分からないし運命の卵と信じてやる事にしました。
    ありがとうございます。

    • 5月25日
yuzu

私はD9で3個しか見えませんでしたがD11で4個、採卵日は6個でした。
増える可能性は0ではないですよ!!
私も低AMHです。

D9の時点で採卵をキャンセルすることも考えといてって言われましたが少しでも可能性あるならやりたいってやりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました。
    一筋の希望の光を与えて下さったので、後に続きたい気持ちを込めてグッドアンサーにさせて頂きます!

    • 5月25日
  • yuzu

    yuzu

    グッドアンサーありがとうございます☺️

    私も3個だったときは“え、これだけ!?”って感じでした💦
    アンタゴニスト法だったので、高刺激法でした😊
    自然周期だと1個か2個しかとれないイメージです😅

    採卵数は少なくても卵子の質が良ければ大丈夫だと思いますよ!!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

D11から採卵日までに増える事もあるなんてかなり嬉しい体験談です!
可能性0ではないんですね!
ちなみに低刺激ですか⁈
私は自然周期?なので簡単ではないかもしれませんが、私含めyuzuさんの体験談で勇気付けられる人も多いと思います🥹

もも

同じく高齢低AMHでした。
上の子の時も下の子の時も妊娠した時の採卵はずっと一個と言われてたのに採卵したら2回とも3個でした(笑)
わたしの卵巣が奥にちょっと隠れてる感じで見にくかったらしいです。
そして2回とも3個中1個は育たず、2個はちゃんと育ってくれました。
グレードもよいもので5日目4AA、低いものでも5日目5BBでした。
ひとりめは2個目の移植で妊娠、2人目は1個目の移植で妊娠しました。
合計6個のたまごがとれて、4個が移植可能なたまごで、そのうち3個使って2回妊娠しているので、数は少ないですが妊娠率は高かったです(笑)
ちなみに2人目は41才で治療して42才で出産しました🫢
超高齢出産です😂