※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
家族・旦那

母が勝手に部屋に入ったり冷蔵庫を開けるのは普通のことでしょうか?

みなさんの実母は、家に来た時にリビング以外の部屋に勝手に入ったり冷蔵庫を開けたりしますか?

私の家は創価学会の家系で、私も結婚する時に半ば無理やり仏壇(立てかけられる程度の小さなもの)を持たされました。

母は家に来るたびに仏壇にお水をあげたり、三唱したりします。
仏壇を置いている部屋が奥にあり、普段は物置部屋として使っている部屋なのですが、断りもなしに勝手にリビング以外の部屋に入るのはどうなのかと思っています。

また、持ってきてくれる食べ物などを冷蔵庫にしまってくれるのですが、冷蔵庫を勝手に開けられるのも本当は嫌です。

私が母のことがあまり好きではない為(過干渉タイプの毒親)そのように感じてしまうのかもしれません。
また、部屋のものを見たり冷蔵庫のものを見ては
『こんなの何に使うの?』
『なんでこんなに買ってんの?こんなに何すんの?』
など言われることが嫌というのもあります。

断りなく部屋に入ったり冷蔵庫を開けるのは普通のことですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

勝手に部屋入ったり冷蔵庫開けたりしないです🥺

  • ちゃま

    ちゃま

    そうですよね🥺ありがとうございます🙇‍♀

    • 5月25日
ままり

勝手に冷蔵庫開けないですし、部屋も入りません🥺

  • ちゃま

    ちゃま

    そうですよね…私が嫌がり過ぎなのかと思ってました🥺

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

創価学会ではないですが
私は親に自分で飲み物
取ってきてーっていうので
勝手に開ける時あります!
私の自宅で子どもをお願いし
私一人仕事行ったりとかも
あるしよく開けてると思います。
特に嫌味言われたことないです。

  • ちゃま

    ちゃま

    そういう関係性であれば良いですよね🥺
    母は嫌味とかバカにしたような言い方ばかりなので嫌になります😣

    • 5月25日
ママリ✨

うちは、私が「勝手にやって〜」ってタイプなので冷蔵庫開けるし、終わった洗濯物畳んだりしてくれます笑
祖母が創価学会ですが、母や私に強要したことはないし、そもそも3・4年前まで知らなかったくらいです。創価学会だからと非常識なことすることもないし、むしろ常識的で子育てにも積極的です。

  • ちゃま

    ちゃま

    そういう関係性の母娘だったら有りですよね🥹
    創価学会だから非常識というよりは、母が非常識なんですよね😞
    うちが創価学会だと説明したのは、他の部屋に何故入る必要があるのかを説明するためでした😣

    母はもともと〇〇しなさい。〇〇なさい。っていう命令口調が癖?の人で、今もそうです。
    結婚の挨拶の際に、主人も入会しないと結婚させないと云われましたが、私が断りました。

    • 5月25日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    創価学会といっても信仰の仕方?度合い?は色々みたいですね💦
    実際祖母や祖母の兄弟が創価学会であることも最近知ったし、祖母宅に頻繁に泊まりに行きますが、「あれ?」とか思ったこと1回もないので😓

    • 5月26日
  • ちゃま

    ちゃま

    そうみたいですね😥
    うちは結構しっかりめに信仰しているので、子供が高熱を出したりすると『祈ってるからね!』や『三唱でいいからしてあげてね』など言われてストレス感じます…

    • 5月26日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    こちらに影響するような信仰はやめてほしいですよね😓

    • 5月26日
ayaka

絶対にしないです!
冷蔵庫開けることがあれば
冷蔵庫開けていい?と
聞いてくれると思います!

私の旦那も創価学会で
立てかけのやつあります...
1LDKなので寝室に飾ってますが
処分したいです。。。

部屋に鍵かけたい
ぐらいですよね...

逆に旦那さん側のご両親が
その仏壇を見た時
なんで?ってならないですかね💦

  • ちゃま

    ちゃま

    そうですよね…
    私一人の部屋ではないですし、仮に私一人の部屋だったとしても断ってから開けたり入ったりしてほしいです😓

    主人の両親は勝手に違う部屋に入ることはないので、仏壇が見られる心配はなさそうです🤔
    確かに見られたら説明めんどくさいですよね😓

    • 5月25日
  • ayaka

    ayaka

    そうですよねぇ
    断りがあってから入るのと
    入らないのでは
    全然違いますよね💦
    「いつもさぁ〜入るんなら一言かけてよ〜」って言ってみても
    いいかもしれないですね!
    すごくフランクな感じにw

    そこを理解してくれそうな
    義両親ならいいんですけどね💦

    • 5月26日
  • ちゃま

    ちゃま

    フランクな感じに伝えてみたことがあるのですが『いいしょ別に家族なんだから!』って感じで、自分の意見や気持ち以外は受け付けないタイプの母なので、これ以上言うとめんどくさそうで言えてないです😰

    • 5月26日