※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

女の子が1年生になり、放課後や休日の過ごし方について相談しています。他の子供たちが一人で遊んでいるのに驚き、過保護か心配か不安です。集まりの約束も不安です。意見を聞きたいです。

4月から1年生になった女の子がいます。
小学校生活すごく楽しんでいるようでそこは安心しているのですが、放課後やお休みの日の過ごし方についてみなさんのお話をお聞きしたいです🙇‍♂️

みなさんいつくらいから子どもたちだけで遊ばせていますか?

昨日お友達と遊ぶ!ということで待ち合わせ場所までは一緒に行ったのですが、他の子たちは一人で来てて保護者はいない状態でした。
少しの間見守っていたのですが、うちの娘もお友達も帰ってー、3人だけで遊ぶからと言うし、他の子たちの保護者もいないし、娘も嫌かなと思い帰りました。

17時にお迎えに行く約束をしていて、行きましたがうち以外はみんな一人で帰っていっていて、みんなこんなものなのでしょうか?

この前まで保育園児で、ずっと私たちと過ごしていたからギャップに驚くというか。

一応GPSは持っているし、近所なのですがいろいろ心配で…
過保護ですかね💦

昨日楽しく過ごしたようで、今日も遊ぶ約束をしていてお昼ご飯食べたら集合ね!と言っていてもう少ししたら出発するところです。時間の約束もしておらず、ちゃんと集まれるのか?😅

みなさんのご意見聞かせていただけると嬉しいです。

コメント

hm

うちの子も新1年生です!
まだ学校後、1人で遊びに行かせることは考えていません🤔
お友達と約束してくることもまだないので、様子見です。
私も同じ歳で1人で遊んでいる子を見ると親御さんは?!と心配になってしまいます💦

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり心配ですよね💦
    何かあったらと思うと…。
    でもでしゃばりすぎも娘が嫌かなと思ったり…。
    そのお友達のお母さんの連絡先も知らなくて💦

    • 5月25日
ままり

うちは1年生の1月に今の場所に引っ越してきて、土地勘がなかったので2年生から遊びに行かせましたが、こちらも基本的に親はついてこないです。
ただ、待ち合わせが上手く行かないってことが度々あるので、ちゃんと時間と場所を決めて待ち合わせしなさいとは言いました。

  • ママリ

    ママリ

    親はついてこられないんですね。
    やはり待ち合わせうまくいかないこともありますよね💦
    時間と場所きちんと決めて約束するように伝えておきます!

    • 5月25日
ぶらっくれでぃ

この間全く同じ状況でした🥺
みんな自転車で1人できてて
学年関係なく手慣れた感じで!
私は心配なのでこれからもついて行くつもりです(´._.`)
離れたところで下の子遊ばせます👧🏻👦🏻

  • ママリ

    ママリ

    1人で来るんですね!
    心配ですよね💦
    以前約束してた子も1人で来ていてみんなそんな感じなの?!とびっくりして💦
    うちも下の子遊ばせる感じで見守ろうかと思います。

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

娘も一年生です!
まだ約束してきたことはありませんが
そうなっても私は付き添います!
もし我が家の敷地内で遊ぶってなったら
わざわざ外に出ないと思いますが、
それでもすぐ見れる状況にはしておきます😅

  • ママリ

    ママリ

    心配ですよね💦
    今日は途中からうちの庭に遊びに来ましたが、弟も連れ出し一緒に水遊びしました。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ子供だけ…なんて
    無理だと思ってます😅
    遊べる公園が近くにはないってのもありますが…
    何回か様子見て大丈夫そうなら
    送り迎えだけにする予定です!

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    そう思うのが私だけじゃなくて安心しました💦
    もう少し様子見てみようと思います!

    • 5月25日