※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなママ
子育て・グッズ

鈴鹿市に住む方へ質問です。娘が1歳で、来年4月に保育園に入れて育休延長したいです。人気の保育園に事前に申請するべきでしょうか?

無知な質問失礼します🙇🏻‍♀️
三重県鈴鹿市にお住まいの方に質問です
8月で1歳になる娘がいますが、来年の4月に保育園に入れて育休延長したいと思っています。
育休延長したい場合、8月に保育園申請する際 あらかじめ人気な所、途中入園が厳しいところに申請すればいいのでしょうか?

コメント

白姫

四日市だと延長したいですと伝えるとそのように点数を低くしてくれますが鈴鹿も同じではないでしょうか?

  • ひなママ

    ひなママ

    市役所に聞けばわかるのでしょうか?

    • 5月25日
  • 白姫

    白姫

    はい。市役所で書類提出の時にそう伝えました。嫌な対応はされなかったので安心しました☺️

    • 5月26日
やんぽん

保留になり育休延長
という仕組みも
全国的に?厳しくなったりで
そのルールは適用ですが
わざと落ちるために
落ちやすいところを書いてないか
(家や職場から極端に離れたり
明らかにおかしい場所)
勤め先によっては
申請書のコピーを提出
と言われたりもあるので
そこが大丈夫なら
役所で聞いて書くので
大丈夫だと思います!
あ、私は四日市市民です🤣

ひかちゃんまま

今年の4月に鈴鹿市内の保育所(公立)に入園させました。
点数制なのでひなママさん、パパさんの就労状態で入園できる確率が上がっちゃうので、そこは市役所さんで聞くかパンフレットかホームページで調べてみるといいかもしれません。
人気な園の中でも1歳児クラスの枠を広げて入園できるところが多かったみたいです。白子駅周辺は人気で入りずらいので途中入所は困難みたいですよ。

はじめてのママリ🔰

今年の4月に鈴鹿市の私立保育園に1歳児で入店させました。
去年の同じように1歳になる月に育休延長のための申請をしました!市役所で申請用紙記入する時に希望保育園を書く欄で役所の人に「育休延長のための申請なので落ちたい」というと近くの人気の園を教えてもらいそこを書いて空きがないということでもちろん落ちて延長できました!