※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽろママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの視力について、色や物の区別が早い段階からついているようで、視力が低いという疑問があります。みなさんのお子さんは何ヶ月頃に色や物の区別がついたでしょうか?

赤ちゃんの視力って、ネットで書いてあることと実際がかなり違うなと思うのですが、みなさんいかがでしょうか?

新生児の頃から手の届く範囲にあるおもちゃに手を伸ばして遊んだり、ヒラヒラする洗濯物を目で追っていました。
2-3ヶ月くらいからキッチンからリビングなど4-5m離れている距離でも、笑いかければ笑っていました。
画像のように色の識別については、10ヶ月くらいでも黄緑やオレンジ、水色などの中間色でも、おもちゃや服を色ごとに分類して並べて遊んでいました。

他にも明らかによく見えてるなと思うシーンが度々あり、色の区別も早い段階から付いているように見えます。
色の区別はモノトーンのように見えていて、明度さだけで見比べている可能性もありますが…

見えてさえいればどうでもいい話ではあるんですが、私の中で赤ちゃんの視力が低いということがなんだか腑に落ちず😅見えてるかどうか、検査でわからないだけなんじゃないかなーと思えてしまいます😅

みなさんのお子さんはどうでしょう?色や物の区別がついたのは何ヶ月頃だったでしょうか?

コメント

みみ

今3ヶ月ですが、かなり近づかないと笑わないです🥲
キッチンから笑いかけても見えてない感じですよ💦
なので、私的にはネットの通りかなって思います!

  • ぽろママ

    ぽろママ

    笑うのは笑顔ブームなのか、突然にこーっとし始めました!
    これからかもです🤗

    • 5月25日
  • みみ

    みみ

    これからですかね!
    楽しみ😊

    • 5月25日
むーたん

全然違うと思ってます!
0歳の頃の詳しい感じは忘れてしまいましたが、、、

最近何かで1歳児もめちゃくちゃ目が悪くてほぼ見えてない系の記事を見たんですが、
私よりも先にちっさーーーいアンパンマン見つけて指さすので絶対目いいぞと思ってます🙄

  • ぽろママ

    ぽろママ

    そうなんです!床に落ちてるごはん粒とかかなり遠くから見つけて、走って取りに行きますし😂

    • 5月25日
  • むーたん

    むーたん

    ですよね!!1歳児はもうしっかり見えてますよね😂😂

    • 5月25日
haru🌷.*

今5ヶ月ですが同じく2~3ヶ月頃からちょっと離れたところにいても目で追って、顔を見て笑いかけたりしてくれました!

  • ぽろママ

    ぽろママ

    ニコッとしてくれるの嬉しいですよね🥰なんかすごく見えてる気がするので、ネットで赤ちゃんの視力の話を見るたびに不思議になります😂

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

私も同じことを疑問に思ってました!😮😮

うちの子も離れたところからでも笑いかけるとニコニコします🤔
私は目が悪いので、メガネを外すと息子の顔がよく見えないですが、その距離からでもニコニコします。

同じく、検査で分からない、
大人の考えている視力とは違うんじゃないかなーと思ってます🤔
人間の脳は視覚情報をかなり記憶で補完しているらしいので、ママの顔ははっきり見えるけど、周りの環境はぼや〜っと感じるとか…?🤔🤔

月齢が低いと、時間の連続性を知覚できなくて、いないいないばあに笑わないとかも言いますよね🤔
大人とは見えている世界が全く違うんだと思います。不思議ですよね〜😮

  • ぽろママ

    ぽろママ

    やっぱりもっと見えてる感じありますよね〜😂
    大人の基準とは別の見え方、確かにそうかもですね!✨
    新しい気づきでした!ありがとうございます🤗

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

私も思ってましたー!
ネットだと赤ちゃんの視力0.04って書いてあるので私の裸眼と同じはずなんですけど、遠くで誰かが動くとすごくよく見てたり、遠くからでも笑ってくれたりするので、絶対0.04どころじゃないって思ってました🤣

  • ぽろママ

    ぽろママ

    夫も視力そのくらいで、裸眼で遠くから娘を見ても表情なんて全くわからんと言ってます😂不思議ですね😂

    • 5月25日