※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育の方何歳からトイトレ始めましたか??私は、2歳の誕生日迎えてからでいいかなーと思ってます!

自宅保育の方何歳からトイトレ始めましたか??

私は、2歳の誕生日迎えてからでいいかなーと思ってます!

コメント

deleted user

私は3歳の誕生日迎えてからでいいやと…思っていたらもうあと数日です😂💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    わぁもうすぐお誕生日なんですね🎊
    おめでとう御座います㊗️

    スムーズにトイトレできたらいいですね😌

    • 5月25日
ぴぴ

去年の今頃、興味持ってトイレ行きたい!だったので
超ゆるゆるでやって冬場は寒いので止めて
最近またゆるく始めたところです😆🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私も一歳ちょっとすぎた頃からトイレについてきてくれる様になって
    おなかいたーいって言うとトイレに連れてってくれます笑
    私もゆるくやってこうかな〜って感じです😌

    • 5月25日
はじめてのママリ

2歳10ヶ月くらいです!
次女はまだです。トイレに座ることはするけどその他は全くです。

2歳の誕生日頃からスタートだと結構早いほうだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ゆるーくゆるーくやっていこうと思います😌

    • 5月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    それでいいと思います!
    子供のやる気がまだそこまでないうちはゆるーくやるのが親のためにもなるので😂💗
    トイトレ頑張ってください!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

2歳8ヶ月ではじめて、おしっこ3日くらい、💩2週間でなんとかなりました😁
私は短期集中でやろうと思ったのですが、正解でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    凄いですね!!娘もスムーズに行って欲しいです😌

    • 5月25日
ダッフィー

2歳すぎてから、朝起きた時と寝る前だけトイレでおしっこするようにしてて、本格的に始めたのは
2歳半なってからで、上の子は10日で完了
下の子は2歳9ヶ月で始めてこちらも10日程で完了しました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    凄いですね!!娘もスムーズにうまく行って欲しいです😌

    • 5月25日