※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃみ
子育て・グッズ

2歳の息子が新しい服を着てくれず、半袖を着るのも難しい状況。悩んでいる。病気か、対処法が知りたい。

もう少しで2歳になる息子の着替えについての悩みです。
最近、新しく見る服を着てくれません。
今週やっと半袖を着てくれるようになりましたが、
出かける前に玄関で無理矢理。
(その後玄関前でボール遊びして泣きやみました)
そして今週はやっと着れた半袖を毎日着ています。
パジャマも靴下も同じです。
3人目にして初めての事なので悩んでいます。
こーゆー時期?こーゆー事もあるのか?
何かの病気なのか?
病気なら無理矢理とかダメですよね、、
何かいい方法ありませんか?
アドバイスお願いします。

コメント

ママリ🔰

ASDでこだわりからそういう子の話はよく聞きます。
うちはそういうの無いんですが、結構同じ服を数枚購入してると見かけます!
好きなキャラクター、選ばせても無理なら、同じ服を購入した方がお互い楽かなと☺️

  • ちゃみ

    ちゃみ

    ASDですね?調べてみます!
    やっぱり同じ服を着させるしかないですかね、、
    結局、出かける時にそこに時間を掛けられないからそうするしかないんですよね😭
    アドバイスありがとうございます!

    • 5月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですそうです!
    あ、そういえばうちもASDで、長靴だけは2歳の頃に少しだけありました😂(笑)
    晴れの日も長靴がいいというこだわりが(笑)
    もう長靴好きに履かせてましたよ😂
    一時的な子も多いので楽しちゃいましょ!(笑)

    • 5月25日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    ASDを調べてみたら当てはまる症状がありませんでした💦
    でも長靴のお話みたいに少しだけとかあるんですね?
    一時的なものだと思って楽しちゃった方がいいですね!笑

    • 5月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ASDは例えば…
    おもちゃで遊んでる時に話しかけても反応無い時があるとか、お菓子食べたかったりおもちゃ欲しくてギャン泣きしたりとか、子供あるあるでも特徴にあったり(笑)
    トータル的に見て診断されるんですが、専門医でも判断迷う子(分かりにくい子)いるって言われてました!

    ASDでもやはりずっとこれしかダメって子はいるんですが、軽い子は2歳の頃に一時的…みたいな子が多いなと個人的に感じます☺️!
    大丈夫ですよ、きっとお子さんも喜びます🤣♥

    • 5月25日