※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新卒で入社後、2度の育休を取得。昇進できず下っ端で悩んでいる。年収800万で転職か続けるか悩んでいる。

新卒で入社した会社で育休を2度取得して働いています。
キャリア形成時期の20代後半が育休で4年不在だったため
昇進ができずに復帰して4年目になりますが一つも昇格せずずっと下っ端😭

後輩たちはどんどん昇進していき、自分は頑張って結果を出しても評価されずモヤモヤしています。。

育休産休を取得すると昇進に響くとは聞きますが、
同じだけ頑張っても人よりも評価してもらえないというのをここ数年経験してメンタル落ち込みます…

ただ現在下っ端の平社員でも年収は800万弱。そこそこもらえてると思います。
転職したら年収は落ちるだろうし、このまま自分のプライドを捨てて今の会社でやっていくか転職するか悩みます。
でも外の世界も見てみたい。いまはどこも給料あがっているから年収800万なんて別に大したことなくて他の会社でも稼げるものなのか、、

みなさんだったらどうしますか、、?

ちなみに年収800万前後の方いらっしゃればお仕事何されてるか教えてください

コメント

ルーパンママ

年収800万って、かなり貰えてますよ💦
どんな資格があるのか、今の会社がどれくらいの規模なのかにもよりますが…

私なんて、都内在住ですが、年収450万ですもん😂
私なら大きな責任も無く、800万稼げるなら、今のままでいます。

けど上昇志向がおありなようなので、転職サイトは覗いて見てもいいんじゃないでしょうか?
ただ、年収800万を越えるとなると、かなり難しいことも求められると思います💦

はじめてのママリ🔰

年収800万は凄すぎます!!
なかなか稼げる額ではないと思います!
フルタイムでも500万くらいです😂


私も同じように20代半ばで出産して、2年育休⇨2年時短復帰⇨2年間の育休真っ最中です😂

もんのすごーーーーーく働かされているし、結果を出そうが頑張ろうが評価されないのわかります😂😂😂

うちの会社は4月1日に在籍してる=昇格の権利あり という謎ルールがあり、産前産後も在籍とみなされるので2月3月4月5月あたりの出産だと昇格の権利を手に入れられるという裏ルール的なのが存在するので、同じ感じで育休とったよな?と思った人も先に昇格したり、やる気を失いますよね😂

また自分は短大卒での入社なので4大卒の後輩など簡単に抜かれてしまいます😂

メンタルやられますよね、、育休中休んでたから昇格はされないけど、仕事量とか任されることは大きいこと任されたりして腑に落ちないことたくさんです😂

ち

私も同じ感じです。
年収は都内600万ですが、、

27-30歳まで育休(子2人)、復帰して4年。ずっと平社員です。もう後輩にも抜かされまくりです。
私は仕事自体の意欲がなくなっててモチベもないので、辞めたい気持ちです。世帯収入がマイナス600万って生活変わるなぁ〜と思うと現実的には転職かなと思うのですが、給料下がるだろうしとズルズル働いてます。会社は大手ホワイトなので、、、

800万は子持ち転職だと引き抜きでもないと厳しいように思います。
4〜500に下がってもいいなら沢山あると思いますが、、
だからって働きやすさ、やりがいが上がるとは限らないので難しいところですよね、、、