

ゆん
出産して、母乳が出る様でしたら、もしも預ける時に搾乳器あればラクだと思います(⌒▽⌒)

退会ユーザー
生まれてからでも間に合うと思います😌

❥
搾乳機あると便利でいいですよ〜

ゆん
私は使ってません。
必要があれば、手でも搾乳できます。
私は予想より母乳が出なかったので、
搾乳はまともにしたことありません。

たなん
手動のものを持っていますが、ほとんど使っていません😑💦
トラブルで搾乳しないといけなかったので買ったんですが、手で搾った方が早くて…💔
出産後で大丈夫ですよ🙆
むしろ母乳を常時ストックしなきゃいけない理由がなければいらないと思います!!

mi
手動を持っていましたが
搾乳するのに手間がかかって
ほとんど使いませんでした😂
買うなら電動がいいかと思います!

*ERIKA
もうすぐ2ヶ月になる息子ですが、今のところ搾乳器1度も使ってません!
入院中に搾乳器を使ってるお母さんも数名居ました!
母乳の出具合や、乳首の状態など生まれてからの判断で、いいと思います( ¨̮ )

退会ユーザー
手動のを出産してから買いましたが、いちいち洗って消毒するのが面倒で段々使わなくなりました。

なみ
私の体調不良で一時断乳した時に購入しましたよ。
産後でも遅くはないのかなと思います。

おもち
搾乳器は必要ない人は全然使わないので、産後に母乳の様子を見て購入でいいと思いますよ(^^)

らるるたん
おっぱいが吸えず退院後
何日かして買いに行ってもらいました^^;

N♡(*Ü*)☆*
必要な時に購入で大丈夫だと思いま。
私は、産後に必要な時Amazonで購入しました。
買っても無駄になる場合もあるので…。
ドラッグストアでも売っていました。
どこで売っているかだけチェックしておけば良いと思います(^^)

mama...♡
わたしは母乳出てましたが
急に乳首を嫌がったので
搾乳器で絞って哺乳瓶で
あげてます☺✨✨
その時必要なってから買った方が
いいと思います😊💓

茶たろー!
皆様、コメントありがとうございました☺
お礼が遅くなりすみません😣
コメント