※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一時保育を利用したいが、保育園での対応に不安。背中を押してほしい。

背中を押してください🙇‍♀️
一時保育を利用したいです😢

一昨日の午前中、離乳食の卵黄を試した後に1度大量嘔吐したので午後イチで受診する旨を一時保育で預ける保育園に伝えると、事務の方(おそらくおばさま)が
「あ〜💧えっと…じゃあ来週の予約(火曜日)、やめときますー?」と…
「胃腸炎を疑ってという事でしょうか?アレルギーの嘔吐だとしても辞めておいた方が良いでしょうか?利用基準はありますか?」と確認すると、
「いいですか?保育園って言うのは集団生活の場なんです。あなたのお子さんだけじゃないんですよ?他の子への影響を考えるとご遠慮して頂きたいです」と😢
いやゴネてないし💦そんなことわかってるし😢

受診して結果的に胃腸炎でもなく、おそらくアレルギーでもなかった(今後の症状次第ではありますが)のですが、その旨を報告後にもあまり歓迎されていない対応で💧

あちらも責任問題があるから慎重にはなっているのでしょうが…
アレルギー確定だと離乳食持参らしいのですが、疑惑の段階でも持参しますとも伝えています🙇‍♀️

また予約の電話をするのにとても勇気が要りますが、出来れば利用したいので背中を押していただきたいです🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

来週火曜ならもう吐いてなければ普通に行っちゃいます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします!
    ありがとうございます🥲🥲

    • 5月25日
rin

市役所に聞いたらどうですか?
市役所の方が利用可能との回答なら、保育園に連絡して、市役所に聞いたら利用可能だと言われている、と伝えてはどうでしょう🤔

長女の保育園で胃腸炎が流行ってて、ちょうど一昨日長女も胃腸炎でマーライオンで吐いたところです😅
もしかしたら胃腸炎疑ってるのか、一時保育でアレルギー出たら不安なのかですかね?
他の子への影響 の意味がわからないですよね🤔
なんの影響なのか教えてほしいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市役所ですか!盲点でした🥺
    何度聞いても利用基準が曖昧で💧
    なんの影響でしょうね🥲
    言い方がネチネチしていてしんどかったです😢

    コメントありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

予約して大丈夫だと思います!
何も触れずに予約したらいいと思いますよ。
あちらから何か言われたら、

胃腸炎ではありませんでした。かつ、嘔吐が治まって1日以上経って、他に症状もないです。

と言えば大丈夫そうですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伝えます🥲
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5月25日