
コメント

nakigank^^
???
乳首咥え続けて3時間半ですか?!?!
寝ないなら安全確保して、とりあえず離れて、家事とか休憩とかしてくださいね。💦

るー
3時間半咥え続けさせたのが凄いです!笑

たこさん
授乳での寝落ちを狙ったけど寝ないってことですか?
抱っこで寝かしたらいいんじゃないでしょうか😅
寝ないなら無理に寝かしつけずに布団においておくのもいいと思いますよ〜
nakigank^^
???
乳首咥え続けて3時間半ですか?!?!
寝ないなら安全確保して、とりあえず離れて、家事とか休憩とかしてくださいね。💦
るー
3時間半咥え続けさせたのが凄いです!笑
たこさん
授乳での寝落ちを狙ったけど寝ないってことですか?
抱っこで寝かしたらいいんじゃないでしょうか😅
寝ないなら無理に寝かしつけずに布団においておくのもいいと思いますよ〜
「乳首」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
咥えては寝落ちして布団に置いたらすぐ起きて、また咥える…の繰り返しです😅本人も眠たいみたいですが、抱っこでは寝ず💦疲れました😭
nakigank^^
寝る力ないので何回も繰り返してると、負のループに陥るだけですね。💦
どこかで区切りをつけて、抱っこで寝かせつけたり、それでも寝ないなら泣かせておくのもいいです。☺️
寝る力養うためには、寝落ち前に置くのがいいですが、ハードル高いようでしたら、置いて起きてもとりあえず離れて、様子見るのがいいですね。💦
ずっと構ってると甘えがエスカレートして、もっと寝なくなります。💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭泣いたらすぐに構ってしまっていました💦今も泣いていますがしばらく構わないで様子見たいと思います🥲
ありがとうございます🙇♀️
nakigank^^
寝る力ない子はしぶといので気をつけてください。😅
私は長男の時に育児わからず、周りの甘いささやきを鵜呑みにして、どんどん寝なくなって、負のループに陥ってものすごく辛かったので、すごく心配になっちゃいました。💦
はじめてのママリ🔰
しばらく離れて様子見てましたが今現在も寝てくれません😭寝る日と寝ない日の差が激しすぎて参ってしまいます🤦♀️
そうだったのですね💦ご心配ありがとうございます🥺!下のお子さんは寝なくてもあまり構わずいたら寝る力付きましたか?🥲
nakigank^^
上の子の経験から、下の子は新生児の時にちょっとと、1ヶ月過ぎたらネントレ始めて、寝なくなった都度ネントレして、いまはセルフねんねです。☺️
日中は泣かせててもいいと思います。
あとは泣いて寝ないなら、今のうちに座って抱っこに慣れてもらうのもいいと思います。😁
あとは気晴らしにベランダに出たり、両手でお尻ホールドして縦抱っこして、ぼーっと家の中ただ歩くだけでもいいと思います。☺️
それやったりしても寝ないなら、安全確保して離れて、休憩してください。☺️
泣いてる=求めてるではなく、その時は寝るために体力発散してるんだから、そりゃ何してもダメだよね!
じゃ泣かせてあげよう!!って思って泣かせてました。😂
はじめてのママリ🔰
結局昨日(今日)は0時過ぎまでグズグズでした〜😇
そんなに早い時期から…!うちも見習ってネントレ始めたいと思います😳
おっぱいで寝落ちが癖付いてしまっているんですかね💦ミルク飲んでも寝ない時はそれら試してみます😭!それで寝ないならしばらく泣かせておく、というのを今日から実践してみます✨
そうですよね、沢山泣いて寝る力を身につけてもらうことにします🥹
nakigank^^
お子さんのタイプにもよるけど、放置しすぎて寝れない子と、触ってると寝れない子がいます。
うちは上の子が、こっちが起きてると寝れないタイプなので、最初トントン3分したら、もう寝るね〜ってお腹に手を置いて、とにかく寝たふりです。
下の子は寝たふりしてると、逆にぎゃー!となるタイプだったので、ねんねだよ〜って3分トントンして、5分離れる。
をひたすら繰り返すのをしました。
何か決めるものがあると、子供も言葉がなくてもわかってくると思います。
寝る力がない子はしぶといし、自分で寝れないから、かなり時間かかりますが、このまま月齢が上がって寝る子は少ない気がします。(笑)
たまにここで寝るようになったとみるけど、基本は寝ませんが多いと感じるので、今辛いけど後から少し楽になる方が、いま寝ないならどうせいいやという感じで、やるのもいいと思います。😊
はじめてのママリ🔰
なるほどです💡おそらく下のお子さんと同じタイプな気がするので真似させて頂きます🥺しぶとい…覚悟ですね😭そうですね、寝ないならもうこっちも寝かせようと必死にならずに潔く諦めて好きなドラマを見たりして息抜きしながら付き合っていこうと思います🥲
回答頂きありがとうございました🙇♀️✨