※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき🔰
子育て・グッズ

息子が食事をダラダラ食べて困っています。食べ終わった後も食べたがるため、次の食事にも影響が出ています。みなさんは、次の食事まで我慢させるべきか、あげてしまうべきか、どうしますか?

最近息子がご飯をダラダラ食べていて
困っています
ダラダラ食べるのは1食を時間かけて食べてるというよりも
食べ終わってごちそうさましたのに
私が食べ出すとお腹空いたと言って欲しがります
私も同じ時に食べれればいいんですけど
下の子にもあげないとだしなかなか同じ時間に食べれない時もあったり。。
今まではあげていたけど
それが毎日続いていて困っています
次の食事にもひびいてるし
みなさんならこういう状況のとき
ご馳走様したあとでもあげちゃいますか?
それとも次の食事まで我慢してもらいますか?

コメント

ののゆ

うちの子も同じ感じです!

あー。やっとご飯食べれるーと思えば
欲しがり…
うちは、バレないように食べたり 一口二口あげたりしてます!

  • あき🔰

    あき🔰

    同じなんですね!この歳あるあるなんですかねー。。
    うちは毎回あげたら言えばくれると思って
    人が食べてると絶対欲しがります🙄
    こっそり食べたりするしかないんですかね🙂‍↕️

    • 5月25日
  • ののゆ

    ののゆ

    私、食べることが発散?で
    取られるのが嫌なので
    隠れて食べるしかないかなって思って隠れて食べてます笑

    • 5月25日
  • あき🔰

    あき🔰

    めっちゃわかりますw
    取られるの私も嫌です🤣

    • 5月25日
  • ののゆ

    ののゆ

    取られるの嫌ですよねー!

    • 5月25日
ゆうちゃん

欲しがるならあげます!
お腹が減って機嫌が悪くなったり
お菓子をねだられるくらいならって感じです🥹

少し前はそんな感じで
ダラダラ食べたり遊び出したり
そんなときがありました!
保育園でも同じですか?と聞いたら
この年齢ではよくあります、、、
って言っていたので気にせずにいたら
今となればなくなりました♡

  • あき🔰

    あき🔰

    やはりこの年齢あるあるなんですかねー🥲
    最近毎日毎食そんな感じなんでその度注意するのも疲れてしまいあげちゃったりしてて
    でもいいのかなぁと思ったりもしてたので
    気にせずあげようと思います😂

    • 5月25日
ひー

うちの子は作ってる時の方が気になるみたいで食べてくれるので、味見してもらうていでたくさん与えたりしてますね!笑
子どもが思い通りにならないのはのびのびと育ってる証拠だ思って、細かいことを気にしなくてもいいと思います🫶

  • あき🔰

    あき🔰

    なるほど!味見いいですね🤣
    なんかこの時間にちゃんと食べないと!!ってこだわってたかもです🥲
    気にせずあげようと思います☺️

    • 5月25日