※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

赤ちゃんを見て将来の不安を感じ、心配が尽きない女性がいます。自分の心臓の音が怖く、事故や子供の安全を常に気にしています。隠れた不安を抱え、孤独を感じています。同じような方はいますか?

変な話なんですが同じような方いらっしゃいますか?

自分の赤ちゃんを見てると
自分がいなかったらこの子はどうなるんだろう…
1人で泣き続けるのかな…
とか考えてしまいます。

子供のことは溺愛してて、もちろん放置など
ありえません!!

ただ小さく弱い赤ちゃんを見てると、たまにそんなことを考えてゾッとしてくるんです。

あとは、
自分の心臓の音を聞くのが怖いです。
もうすぐ死ぬのかなとか考えてしまいます。

子供が学校に歩いて行ってる時、
これが会うのが最後になってしまうんじゃないかなんて
考えてしまいます。

車で走ってる時にも、自分は気をつけてても
逃れられない事故ってテレビで見るじゃないですか。
あぁ…もしかしたら死ぬのかな。
出かけなくてもいいんじゃないのかな。
もし事故したら子供たちを守れるのかな。

⬆️頭がおかしくてすみません。
表向きは、私はとても元気で明るくニコニコしてます。
でもこんな一面が実はあります…
誰にも言えません、
辛いです。

子供が亡くなったのとか見ると
こんなに可愛くて育ててきたのに急に居なくなるなんて。
そんな思いするかもしれないから子供なんて居ない方が
よかったんじゃないかと。

ニュースを見る度、ブルーになり考え込んでしまいます。

同じような方いらっしゃいますか?
ほとんど毎日、一瞬でもこんなことを思ってしまう自分がいて、しんどいです。

コメント

名無しさん

めっちゃお気持ちわかります
私は主さんとは正反対の性格です

赤ちゃんを抱っこしてて落としたらどうなるんだろう(自分の赤ちゃんを絶対落とさないし、むしろめちゃくちゃ溺愛してる)や、こんな怖い世の中だから、子どもを授からなければよかった、自分1人で生きていけば良かったなど考えます

多分、自分より尊い存在である、自分の命より大事な存在ができたことで責任感が増し、精神的負担が多くなったんだと思います
毎日辛いです
こんな暗い世の中を生きていくなんて、この先、変な人にあったり辛いことが沢山あるかもしれないなら産んであげなければ良かったとさえ思います
それは私だけが感じていて、当の本人は元気で毎日キラキラと生きています
なので、自分が悩んでるだけで、子どもは何も気にしてないんだと思いました。客観的に考えたらそうなんだけど、自分主体で考えると滅びます

めぐみ

分かりますよ!!
私もそういう想像してしまうし、初めて子連れで飛行機で旅行行くと決まった時、飛行機事故で死なない為に脱出用パラシュートが売ってないか調べたりしてました😂
車に乗って居てもいつ事故るのかソワソワしながら座ってますし、登校下校なんて本当に心配ですし、本当は遠足とかも行かせたくないです。
震災など来た時にも私1人で守れるのは子供1人が限界かもってのも理由の一つで一人っ子にしてます。

私もいつ別れが来てもおかしくない状況でたまにしんどくなりますが…結局は運だなって思うようにしてます。不謹慎ですが、事件、事故、震災、病気などで亡くなられた方もそれが元々決められていた運命なんだと思うようにしてます。

はじめてのママリ🔰

お気持ちよくわかります。
命を預かる責任があまりにも重たくて、押し潰されそうになることも多いです。
心臓のくだりもわかります。
ふと、この心臓が止まってしまったら、人は死ぬんだ。私が死んだらどうしよう、この子を死なせてしまったら、、なんて考えたら眠れないですよね😭

事故も病気も震災も、人間いつどうやって死ぬかわからないので、後悔だけはしたくないなと思ってます。
つい声を荒げてしまったり喧嘩したときは、きちんとお出掛け前までにはごめんねと謝り抱き締めます。大好き、幸せ、宝物だよと日常的に何度も伝え続けてます。スキンシップもたくさんします。

ある日突然...なんてことは想像もしたくありませんが、毎日毎日愛し抜くんだ!!とだけ心に誓って生きてます☺️