※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母とのランチで値段の話が嫌。良い返しは?

愚痴です😇
義母とランチに行くと、「この値段ならお得だった」など値段のことを必ず言われます。平日夫が仕事でいない時に孫に会わせるためにわざわざ時間作ってるのに、何でこんなこというんだろ。こっちとしては気を遣う相手とわざわざ会ってるのに美味しいものすら食べられないなんてやってられんわって感じです😂(別に高いものが食べたいという訳ではありませんが、値段の話ばかりなので笑)
せっかくランチしてお金の話されるのが嫌なので、されないために何か良い返しとかありますか??

コメント

Mk

なんか分かります😂
うちの義母もやたらとお金の話する人で悪気はないけどちょっといや~って思うことあるので😅
安くてうまい店探してあげて「めっちゃお得ですよね~!」って共感してあげるとかですかね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    そうなんです😭悪気はないと思うんですけど、居心地悪いのでやめて欲しいです...。
    割とこちらからリーズナブルなお店を探して行ってるんですけど、感想が値段のことばかりでもやもやというか😇「味もまぁまぁでこれなら許せる」みたいな上から目線なのが嫌なのかもしれません🥲

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

いっそのことご馳走しちゃうとか…😇
そんな貧乏くさいこと言わないでくださいよ〜😂って笑うかですかね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    お誕生日や母の日はホテルのランチをご馳走したり、カフェとかはこちらも払ってるんです😭もういっそ割り勘にしたいです💦貧乏くさいこといわないでくださいよ〜!ってめっちゃ良いですね🤣言えないけど、それ言いたいです😂🙌

    • 5月25日
はじめてのママリ

お金大変でしたか?ランチ誘っちゃってすみません💦
とかですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    わ!!!それなら言えそうです🥺しかも嫌な感じもなく良いですね💕練習して言ってみます!!!!ありがとうございます😭

    • 5月25日