※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

お泊まり保育中のお薬の服用について、毎日服用している場合はどうしたら良いでしょうか。

年長・お泊まり保育

便秘と喘息予防で、毎食後に薬を服用しています。
お泊まり保育の時、薬ってどうしたら良いんだろう…
と心配です💦

お薬を毎日服用している場合、どうされましたか?

コメント

ママリ

普段(昼食後)も保育園に薬を預けて、飲ませてもらってる感じでしょうか?
園によりますが、お泊まり保育にも看護師が参加する園は多いと思うので投薬は可能だと思いますよ☺️
看護師がいないとしても、保育士がダブルチェック(2人体制)で飲ませてくれるはずです◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幼稚園なので看護師はおりません💦

    普段は、帰宅後のおやつ時に投薬しています。

    どうしても投薬が必要な場合は、園に来て飲ませて下さい。と、記載がありました。
    基本は病院で調整し、昼に飲ませる必要が無いようにとの事です。

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど💦 幼稚園だと降園後か保護者が来園するかになりますよね😵

    保護者が来園できないなどのやむを得ない場合は飲ませてくれると思いますが、お泊まり保育の時に来園できないわけではないですもんね🤔💭
    幼稚園に確認するのが一番だと思います💦

    • 5月25日