※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

恐らくピーナッツアレルギーが発症してしまい、アレルギー検査をしても…

恐らくピーナッツアレルギーが発症してしまい、
アレルギー検査をしてもらったのですが
ピーナッツ系の検査しかしてもらえませんでした
卵や乳など今まで食べて問題なかったものは
大丈夫だと言われました
ピーナッツも食べたことがあるのに発症しました
食べさせるのが不安です
普通はやってもらえないもので大丈夫だと
思っていいのでしょうか
ちなみに検査結果はまだわかりません

コメント

はじめてのママリ🔰

アレルギーは無数にあるので言わないと検査してくれないんですよねぇ、、
医者によりますが、一般的なアレルギー物質の項目も検査しますか?と言われて、お願いしたいですと言ったら、どれにしますか?と項目見せられて選んで検査した事はあります🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに問題ないものでも一度出たら食べさせないのが無難です。
    私はアレルギー検査で引っかからないのに鰤を食べると痒くなります。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    過去に食べれたものは大丈夫なんでしょうか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応大丈夫認定ですが、体調によっても変わるので、体調が良い午前中に少しずつ食べてみてもいいと思います!
    卵アレルギーの子が入院して少しずつ食べて慣らして行って今では食べれるようになってたので、すぐ対応出来るようにしておくといいです👌💡

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

アレルギーの数値ってあんまり参考にならなくて、実際数値が高くても問題なく食べれる人もいれば、数値が低いのに症状が強く出てしまうこともあります🥺
実際食べたり触れてどうなるかが重要です。
なので症状が出てないなら、気にしなくていいと判断するのが一般的かなと思います!

はじめてのママリ🔰

アレルギー検査は偽陽性、偽陰性が出やすいので、卵などに関しては今まで食べられているならそのまま食べさせるでいいと思います!!

ピーナッツは元々、というよりは急になることも多いと聞きました!大人で急にと言うのもあるみたいなので!
まずは結果次第かと思いますが、今後どうするかはその時に確認されてはと思います!!