※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園ではオムツで、土日だけトイトレ成功。子供はオムツで安心。保育園でパンツで過ごしてほしいが、園の方針で消極的。同様の状況のアドバイスありますか。

トイトレについて悩んでいます。


現在2歳児クラスの保育園に通っています。
子どもはもう3歳になっています。

トイトレを始めたのですが、本人もまあまあやる気があり
失敗もありますが1日パンツで過ごせたり外出時もパンツで出かけれるレベルになってきました。
しかしそれは土日に限りで、保育園ではオムツです。

園の方針で無理にトイトレはせず、本人の意向に合わせてという感じで積極的ではありません。

子ども自身もやはりオムツを履いてしまうと安心してか、オムツでしてしまうようです。
(トイレには座らせてくれてるようです。その時はトイレでも出るようです)

私的には失敗してもいいから保育園でもパンツで過ごして欲しいと思っています。
これって園側からすれば迷惑なのでしょうか💦
土日だけではやはり限界があり、いつトイトレ終了するのだろうとモヤモヤです💦

同じような状況の方アドバイスいただけませんか🙇‍♀️

コメント

まみまみ

同じような方針の保育園に通ってますが、本人のやる気があるなら先生に相談してみてもいいような気がします😊
園も私も最初はそんなにトイトレ考えてなかったですが、やっぱりお友達がトイレに行くのを見て娘もやる気が出たようで、先生にやる気がありそうなので布パンツにしましょうと言われました🙆‍♀️
最初何回か失敗もしましたが、やる気もあったしあっという間にトイレでできるようになりました!
本人のやる気が1番だと思うので、園側も迷惑だとは思わないと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生から言ってくれたのですね!
    小規模園で、同じ学年の子はまだ2歳なので全員オムツのようで、真似してパンツにしたいという気にはなっていないようでさ😞
    もう少ししたら相談してみようと思います!

    • 5月25日
S

うちの子の園も本人次第な方針なので、3月生まれのうちの子は年少の春になってもトイトレ始まってなかったです😂

先生から、パンツ履きなさい!!とは言えないと思うので、子供が好きな柄のパンツとかを揃えて、履きたい!!ってなるように仕向けるとかですかね🤔
うちの子の園は漏らしてもパンツ履きたがるなら履かせて、オムツにするって言うならオムツにするって感じでした🙆‍♀️

でも、自分で尿意感じてトイレ行けるようになったらオムツで過ごしていてもちゃんとトイレに行くようになりましたし、オムツ履いてるから終わらないってこともないと思いますよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家でもお風呂上がりはもうオムツ履かせてるのでその時はオムツでしちゃいます💦
    でも寝る前になるとトイレ行くと言ってくれたりと、、、まだ完璧ではないのでやはり家で完璧になってからの方がよさそうですね🥺

    • 5月25日
  • S

    S


    尿意を感じて…よりも、寝る前はトイレという習慣がついてるから…とかもあるかもですね🤔うちの下の子も今、お風呂の前はトイレって思ってるようで毎回行きたがります笑 出たことはないのですが…

    本人の気持ち次第だと思うので、完璧じゃなくても本人の中で昼間はパンツが当たり前になって園でも履きたがるようになればいいのかなと思います…。
    先生に相談してからにはなると思いますが、朝イチパンツで登園さてみるのもいいかもですね💡少なくとも、1回漏らすまではパンツで過ごせると思いますし…

    • 5月25日