※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaaa
家族・旦那

子供4人、仕事、家事で忙しい中、旦那のイライラが続く女性。共働きの旦那は帰宅後に片付けを要求し、女性はストレスを感じている。家事と子育てに追われる中、理解を求めている。

吐き出させてください
4人子供がいます
私も4月から月から金の9時から16時まで働いています
全員お迎えに行くので帰るのは18時近くです

なかなか片付けしてくれないし
おもちゃは出してくるし
宿題もさせなきゃだし
でもご飯作らなきゃ食べさせなきゃお風呂入れて早く寝かせなきゃって頑張ってます


でも旦那は帰ってくると汚い部屋を見てイライラしてきます
子供にただいまー!今日はどうだ?食べてる?とかもなく
ただいま→部屋見てイラから物を片付け始めます
いつも片付けさせてからご飯にしてよって言われます

そんなのただでさえバタバタしてて早く食べさせなきゃって思ってるのに無理です

むしろ私からしたらそんな落ちてるおもちゃも見る前に子供を見ろ!って思います

こっちもイライラして大変なんだから言わないでと何回言ってもイライラしてグチグチぶつぶつ言ってきます

しかも先週から平日いなくて金曜の夜からの週末だけ帰ってくる勤務が続いてます

ワンオペで4人子供見て自分も仕事していっぱいいっぱいなのに


そりゃ綺麗な部屋がいいのはわかります
私だって綺麗な部屋がいい


でも無理!!!!
今日は旦那のイライラが酷くてこっちもイライラ

コメント

るるるん🔰

元夫も同じタイプで、
「子供がいる家はどこも散らかってると思うな!」と言いましたが、

ええ、綺麗にできてるお家は、ママが余裕あるのよ、収入にも余裕があれば、ファミサポさんとか、毎日2時間来てもらいたいわよ、って思ってました😂

散らかったのは、大人が寝る前に片付けるのでもいいじゃないですか。

いや、むしろ、夫さんの唯一の家事を部屋の片付けにしてくれてもいいのでは??と思います😂

お疲れ様です😌