※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つんまま
お仕事

給料が低くて困っています。相談先がわからないので困っています。

職場に給料を上げてもらいたい相談です。


自分の地元で結婚出産して、マイホームを建てて暮らしています。

昔から地元で働きたいという夢があり、
今年の4月から開園した保育園で働き始めました。

7時間の時給で働いているのですが
去年の4月に面接採用され
11月に勤務時間等の面談があり、フルタイムじゃないと時給で金額はまだはっきりしていないと言われ
4月1日の辞令を受け取り時給の金額がわかりました。

先日給料いただいて案の定給料安くてびっくり
労働のわりにあいません。
え、平成の保育士の給料安すぎる問題の時代のままなのかな?っていうぐらいです。
フルで働こうかな?と思いましたが、フルタイムの月給で働く先生にも給料あまり変わらないよと言われてやめました😣
しかも新しい園舎で床材のせいなのか毎週ズボンや靴下に穴が開いてしまい、それだけでもお金がかかります。

人間関係も良好で、自分の子どもも預けているので辞めたくありません。
先生達に相談して1番偉い人に相談してもらおうかと思いますが、それでも上がらない場合はどこに相談したらいいでしょうか??

他にも言いたいことありますが身バレ防止のためやめます💦

コメント

ママリ

本当に保育士の時給低すぎますよね😭
前に勤めていたところは高給でしたがかなりブラックで…… 今のところは人間関係も良いし激務じゃないので働きやすいのですが、最低賃金か…… と、私も日々葛藤しています🫠
令和の今も保育士の処遇はほぼ変わりません……

ちなみにうちの園も木造で床も壁も無垢材なのでジャージがボロボロです😭笑

園のシステム?体制?にもよりますが、うちの園は給料に関してはまず本部(総務部)ですが、本部が権限を持っている訳では無いので一番偉い人となると理事長です。
理事長に行っても上がらないなら諦めてそのまま働くか辞めるかだと思います😭
気力と勇気があるなら署名とか集めて一番偉い人に直談判とか……