※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

8ヶ月の息子がミルクを拒否しています。保育園ではいつまでミルクが必要か不安です。離乳食がしっかり食べられるならミルク不要でしょうか?

もうすぐ8ヶ月の息子なのですが、
ミルク拒否でコップもストローも哺乳瓶も
拒否で全く飲んでくれません😢
10月頭で1歳なので9月頃から保育園に入れたらと
思っているのですが、保育園ではいつ頃まで
ミルクを飲むんでしょうか?
預ける時間は8時半~16時半です。
3食しっかり離乳食を食べれるならミルクなしでも
いいのでしょうか?

コメント

初めてのママリ🔰

うちの保育園では、だいたい1歳くらいからミルクが無くなりました!
その子その子で違うと思いますが我が子の場合、
1歳になる前頃から少しずつ
ミルクをあげるタイミングを長くしてるみたいでした!
3月産まれなので4月から1歳クラスになる時にはもう哺乳瓶は不要でした!
でも、早くから離乳食でじゅうぶん食べてる子とかはミルク卒業も早いとか聞いたことあります🤔
なので、離乳食しっかり食べてるならミルクから麦茶と離乳食とかでも大丈夫な気がしますけどね🧐

  • ひー

    ひー

    1歳くらいだったらミルク飲まなくなるんですね😊
    ご飯はしっかり食べるのでそれだったら大丈夫そうです✨
    安心しました☺️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月25日