※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
子育て・グッズ

和光堂の小松菜とほうれん草の粉末に小麦粉が含まれている場合、小麦粉のアレルギーチェックをした方が良いですか?

離乳食 BFのアレルギー項目について

5ヶ月の娘が離乳食のほうれん草を食べません💦
小松菜は食べます🥬

なので、和光堂の小松菜とほうれん草という粉末のやつを使ってみようと思って裏の表示を見てみると、
小麦粉と書いてありました。

これは小麦粉のアレルギーチェックをしてからの方がいいのでしょうか?

もしくは、これで小麦粉のアレルギーを確認してもいいのでしょうか?

コメント

キノピオ🍄

小麦粉のアレルギーチェックする前に
食べさせたのでokにしてます!

長男が先月から保育園通ってますが
給食の先生に相談したところ
BFとかの裏に書いてるものは
含まれてるものアレルギーチェック
okとのことでした!

  • るー

    るー

    そうなんですね!
    ついでにこれで小麦粉チェックしようと思います!ありがとうございます😊

    • 5月24日
ママリ

私はなしですね💦
小麦はアレルギー出やすいですよ、、
そして息子はその製品で小麦アレルギーでましたよ、、
5ヶ月なら私ならもってのほかです😂

  • るー

    るー

    そうなんですね💦
    小麦がアレルギーあるのは知っていますが、いずれチェックする項目だし初期でも大丈夫な食材なので。。。
    でももう少し経ってからにしようと思います

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    大丈夫だと思うからいいと思いますよ☺️

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

私の場合はですが、うどんもしくはパンがゆをクリアしてから食べさせるか、和光堂のやつを先に食べさせるなら、念のためまた別でうどん、パンも試します!

私は1人目で慎重になってたのもあり、小麦粉に関しては念のためうどんなどクリアしてから粉末のやつあげました!