※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友達が妊娠中で会いたいと言われたが、自分は不妊治療中で複雑な気持ち。距離があるため会いたいと思えない。

すみません、相談なのですが、私は何年も子供ができず、去年体外しましたが稽留流産でした。最近友達に会いたいと言われましたが、どうやら第二子を妊娠中で5ヶ月だそうです。すぐできるタイプみたいです。
行くならその子の家まで行かないといけないだろうし、(車で割と距離がある)なので、私は会いたいと思えないんです。
妊娠中なのに、よく誘うなって気持ちが強いです。
本人の体の事だってあるし、私が不妊で悩んでるの知ってるのに…という気持ちもあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠5ヶ月だと安定期なので人によってはつわりも落ち着き動きやすい時期かなと思います、とはいえ妊娠中はどんなトラブルがあるかわからないので安定期だからといって安全と言い切れないと思いますが、お仕事してる妊婦さんもいるので買い物やお友達と会う程度のことは大半の方がされてるんじゃないかなと…。
車を長い距離運転して妊娠している友人に会いたくないのであれば適当な言い訳を用意してまた今度、で良いと思いますよ。
友人の一方的な気持ちだけではなくママリさんも会いたいと思えるお互いにとって良いタイミングで会った方が絶対に楽しいと思います。
流産お辛かったですよね。お身体大切にゆっくりなさってくださいね。

  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉ありがとうございます。そうですよね、、今会っても辛くなってしまいそうです、おめでとうとは思えるのに、なんかすごく複雑な感情も出てきてしまうんです。

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

まだ臨月とかでもないので、動けるし〜って感じだと思います。
そう思うのなら会うのは辞めたらいいとおもいます💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。辞めておこうと思います(^^)

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

同じ経験をした方じゃないと、自分が妊娠してて流産したことのある人と会うのがどれほど相手にとって嫌なことかって分からないんだと思います。。私も流産して、その事を伝えてたのに友達から「産休入ったから産まれる前に遊ぼう!」と言われ、会う気になれずそこから疎遠になりました💦私が避け続けたからです。そのお友達と今後も仲良くしたいなら疎遠になる必要ないですが、まだ気持ちに整理がつかないなら断っても良いと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。そうですよね。
    同じ経験してないと、相手の気持ちはわからないものですよね。
    会いたいと言ってくれるのはありがたいし、祝福もしてるけれど、羨ましくなってしまって🥲複雑です。会うのはやめようと思います。

    • 5月24日