※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

最近2人目を出産した女性が、上の子の可愛さに感動し、子育ての大切さを再確認。上の子に対する愛情が深まり、優しく接するようになった経験について相談しています。

あーーーーほんと最近上の子が可愛くて仕方ない。。
2人目生まれて、入院中に上の子が生まれた時のことジワーっと思い出して泣いてました。
今でもその時の写真見返すと涙が出ます🥲

なんかもう一度、上の子が生まれた日から育てたくなってくるというか。。
ずーっと自宅保育であんだけ子供から離れたいって思ってたのに、2人目産後入院中に改めて色々思い返す時間になって、どれだけ自分にとって子供の存在が大きいか再確認することが出来たというか。
上の子が新生児の時にもう一度戻って抱きしめたくなります😭
同じ感情になった方いませんか?😢

可愛くて可愛くて、4月から保育園に行ってますが早く会いたくてお迎えも早めに行っちゃったり…😅
2人目ももちろん可愛いですが、今回の出産でより一層というか改めて上の子の大切さ、可愛さに気づけました。
上の子にイライラする事も多かったんですが、産後からは優しく余裕のある子育てができてる気がします。

同じだった方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります🥺私も今、改めて新生児から育てたいと思います🥹1人目だと神経質になっちゃってて気も張って相当疲れてました…1人だけの時の方が大変!って思ってて、今下の子がもう2歳になりますが、2人育児楽勝!って感じになってるので 上の子1人だともう楽すぎて😂💗今の心の余裕の状態で上の子をもう一度産んで育てたいです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不思議ですよね。。🥲
    1人目ってやっぱり何もかも初めてで分からない事だらけだし、ほんと気を張って疲れますよね…😢
    私も何もかも神経質になってました😔

    なんかイライラして怒ってしまったりしてたのがほんとに申し訳なくて、自分最低だなって思ってまた泣けてきちゃうんです。。😭
    遅いかもしれないけど、これからは沢山遊んであげて余裕のある優しいママで居たいと思いました😌

    • 5月24日