
子供に怒りすぎてしまった日々について相談中。怒るシーンや反省を述べており、明日からは穏やかに接したいと考えている。
なんか今日は怒りすぎました…
保育園の帰りの車で、運転中にドアを開けようとして危険だからと怒る(あとでちゃんと説明もしました)
ご飯中座らなくて怒る(これはもう毎日です)
ふりかけご飯!とリクエストされ作るも残され怒る
お風呂後、遊びの時間は針が◯まで、と約束するも守らず怒る
寝室へ行ってからなかなか寝ず、ずっとゴロゴロしたり枕元のものをいじり怒る(結局寝るまでに1時間かかりました…)
怒る前に注意するようにはしていますが、聞く耳を持たず結局怒ってしまったり、感情的になってしまう場面も多かったな…ごめんね。
明日はもっと穏やかに接しよう、と反省する毎日です😔
- はじめてのママリ(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
3歳児の相手しんどいですよね😅
私も毎日怒ってばかりです
明日からもお互い頑張りましょうね💪

ままり
毎日子育てお疲れ様です😫🩵
怒りすぎたと反省しているママさん凄すぎます!
怒るのもしんどいですよね、😓
怒った分だけたくさんぎゅーっと抱きしめてあげて、またこらー!と怒る😤そんな毎日の繰り返しです🙄
怒らない育児は無理!と諦めているので、ほどほどに期待しないで毎日やり過ごしてます。笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
今日は寝る直前にも怒ってしまい反省でした。。食事の後はぎゅーして仲直り!としたのですが… 大人なのに大人げないです😔
そうですよね。怒らない育児はどうしても私も無理です、、
感情的に怒ってしまうので、子供を傷つけないように気をつけたいです😢- 5月24日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
3歳児、楽になった面もありますが、怒る場面は以前より増えてます。。
怒っちゃいますよね。。ママだって人間だもん仕方ないと言い聞かせてます😔
お互い頑張りましょう!!ありがとうございます😭